健康ブログ
不安を解消しましょう
日常
2017.01.14
自分のトレーニングは欠かさず行いますが、
やるからにはリミッター振り切って
トレーニングしないと意味がありません。
全く料理をしたことがない人にとっては、
包丁を使うのが不安だと思います。
例え、レシピがあったとしてもそれに沿って
作っても失敗する可能性も高いはずです。
同じく全く筋トレした経験がない人にとっては、
ダンベルやバーベルを使う事は不安なはずです。
食事に関しても同じことが言えます。
健康屋では、担当トレーナーがトレーニングから
生活習慣の改善方法や、その人に合った
食事方法をご提案させていただきます。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
ベストボディ神戸大会
2016.05.29 Written by 田村 繁光
今日はベストボディ神戸大会です。 ベストボディだけにベストを尽くして頑張ります! コンテストは準備の段階で ...
-
日常
運動を始めるにはきっかけ作りから
2021.02.28 Written by 田村 繁光
日常生活をパワフルに健康的な生活を維持していくには、正しい運動と食事、休養を行うことが必要不可欠です。しかし...
-
日常
決断のスピード、勢い
2017.01.18 Written by 田村 繁光
健康屋のクライアントのバトンの 選手の方から、広島県のお土産を いただきました♪ お話を聞いていると年...
-
日常
成果を出す為に込められた思い
2019.02.27 Written by 田村 繁光
健康屋倉敷店のトレーニングブースです。 「自分はなにをしに来たのか」という目的意識を思い出させる為に、トレー...
-
日常
健康屋 忘年会を開催しました
2019.12.09 Written by 田村 繁光
昨日お客様を交えて忘年会を開催致しました。 スタッフとお客様の交流と、お客様同士での交流をする事で、身体づく...
-
日常
バレンタインデー
2017.02.14 Written by 田村 繁光
バレンタインデーですね! クライアントの方から早くもチョコレートをいただきました♪ チョコレートにはポ...