健康ブログ
一人一人違うからこそ
日常
2020.07.17
お客様には色んな考えや
価値観、生活、目的があります。
だからこそ
どうやってこのお客様をサポートしていこうか
そんな風に考えたり
心を開いてくれるには
どう接しようかとか
何を求め何に興味があるんだろうとか
考えたり聞いたり
もっと言うと嫌だ嫌だと言う
お客様との会話のやり取りも
また楽しいです♪
嫌だ嫌だと口では言う方もおられますが
そう言いながらも毎回頑張ってくださいます♪
逆に言えばお客様との
いい関係性があるからこそ
嫌だ嫌だと言ってくださるのだと思います。
1番僕が嫌いなのは
お客様に本音を言われず表面だけの
トレーニング時だけの関係。
つまり作業的な指導。
それだと僕は必要ないかもしれませんね😇
その時だけ
お客様を見てるのではなく
そのお客様の生活面、身体と心の変化です。
だからこそ
お客様との日々の積み重ねが大切です。
結果的に浅野が言うならやってみよう!
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
ジャケットが着れない
2016.03.15 Written by 田村 繁光
先日、児島まで出張整体に行ってきました。 肩が痛くて上がらない、自力ではジャケットが 脱いだり着たりができ...
-
日常
タンパク質の鬼
2016.02.19 Written by 田村 繁光
女性クライアントの方からバレンタインデーという事で ローストビーフをいただきました!! 糖質のチョコよりタ...
-
日常
トレーニング復帰
2017.11.21 Written by 田村 繁光
昨日、創業初期の頃から健康屋にお越しになってくださっている方がご来店。 一ヶ月ほどお休みしていましたが、また...
-
日常
マンツーマン
2018.04.11 Written by 浅野 陵介
今まで 何年も運動も食事も意識してなかった人が これから運動も食事も頑張って 痩せよう。とか、筋肉つけよう...
-
日常
運動初心者でも大丈夫
2018.05.16 Written by 田村 繁光
昨夜は営業終了後に3人でテクニック研修をしました。 お客様の筋トレ中の集中力を高める方法、バリエーションによ...
-
日常
パーソナルトレーナーの仕事
2019.10.09 Written by 田村 繁光
なんでそんなに元気なんですか?と聞かれる時がありますが、元気の理由は“好きな仕事をして生きている”からです。 ...