健康ブログ
ワイドスクワットで美脚を目指しましょう!
トレーナーコラム
2020.09.02
本日は、ワイドスクワットと呼ばれるスクワットをご紹介します。
ワイドスクワットは、日常生活で衰えやすい太ももやお尻の筋肉を鍛えることができ、美脚効果が期待できる種目になります。
また、美脚が作れるだけでなく、基礎代謝の向上や、ヒップアップするにも効果的で、女性にオススメしたいトレーニング種目の1つでもあります。
ワイドスクワットは、通常のスクワットよりも足幅を広くとって行うため膝への負担を軽減することができます。
スクワット系の種目は膝へ負担がかかりやすい種目ですが、ワイドスクワットは、足幅を広くして行うことで、股関節を中心にして腰を落としやすく、ノーマルのスクワットよりも膝への負担が少ないと言えます。
やり方は、
①つま先を45度外側に開き、足を肩幅よりも少し広めに開きます。
②両手は胸にクロスしておきます。
③胸を張って、腰をゆっくりと下げる。
④膝をつま先方向に向けてしゃがめ
⑤太ももが床と平行になるまで下げる。
⑥ゆっくりと元に戻る。
注意ポイントは、
①膝がつま先より前に出さない。
②しゃがむ時に息を吸い、戻すときに吐く。
③膝とつま先の方向を同じ方を向けて、内股にならないようにする。
以上がワイドスクワットのポイントです。
正しいやり方を身に付けても、同じ動作を繰り返していくうちに、フォームが崩れてしまうことはよくあります。
鏡で自分のフォームを見ながら行い、客観的にフォームを改善しながら行うようにしてみましょう♪
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
なぜ指導者が必要か
2016.07.06 Written by 田村 繁光
田村は今まで4件のスポーツジムに勤務経験があります。 そして、100件以上のスポーツクラブやパーソナルジムに足を...
-
トレーニング
美人モデルさん来店
2019.07.17 Written by 田村 繁光
先日、美人モデルさん2人にお越しいただいて、トレーニング風景の撮影を行いました。 カメラマンは写真にうるさい...
-
トレーニング
逃げずに今日頑張ってよかった
2017.06.18 Written by 浅野 陵介
今日は脚のトレーニング‼︎ 脚は昔から苦手(弱い部位) なので中々テンションが上がりませんが 脚のトレーニングをし...
-
トレーニング
筋トレの王道|スクワットのトレーニング説明
2021.01.20 Written by 田村 繁光
連日たくさんのお客様きご来店いただきまして、ありがとうございます。今回は自宅でできる脚を鍛える...
-
トレーニング
トレーニングに集中する事=とパフォーマンスが高まる
2021.04.03 Written by 田村 繁光
トレーニングに集中する事=トレーニングのパフォーマンスが高まるというのは、皆さんもなんとなくご周知かと思いま...
-
トレーナーコラム
飽きたプロテインを賢く活用するアイデア集
2023.07.18 Written by 田村 繁光
プロテインは筋肉の成長や回復を助ける重要な栄養素ですが、同じ味のプロテインを続けて摂ると飽きてしまうこともあ...