健康ブログ
モノを大切にできる姿勢
日常
2018.09.08
このシェイカーはかれこれ5年以上使っています。
日々使うアイテムは大切にするようにしていて、使えるのであればあまり買い換えたりしないようにしています。
“モノを大切にできないと、人も大切にできない”事に繋がるのだと思います。
モノを大切にできる人は、自分の周りの人も大切にできるのかなぁと思います。
モノを大切にすることが、接客や対応する姿勢に違いをもたらすと思っています。
おすすめ記事
-
日常
感謝感激です
2019.02.15 Written by 浅野 陵介
こ~~んなにも沢山のバレンタインが 健康屋 浅野宛に。 皆様本当にありがとうございます!! ダンボールに...
-
日常
敢えて
2020.05.10 Written by 浅野 陵介
鬼、鬼、鬼、 とよくお客様に言われますが せっかくお金を時間を使ってるなら 中途半端なことはしたく...
-
日常
原動力
2020.07.11 Written by 浅野 陵介
担当させて頂いてるお客様が 出演されてました 会社のご紹介から この職業を選ばれた理由 仕...
-
日常
思ってるだけでは
2020.10.30 Written by 浅野 陵介
思ってるだけでは伝わらない 当然そうなんだけども いつの間にか "分かってくれている" と、自分で...
-
日常
あなたらしさで
2021.03.07 Written by 浅野 陵介
【みんな違ってみんないい】 お客様のことを書かせて頂いたり 写真を使わせて頂いたり 結構それを見て...
-
ダイエット
しないことを決める
2021.04.24 Written by 浅野 陵介
ダイエットは何から始めたらいいですか? とよく聞く聞かれます。 運動や食事制限 と言ってしまえばそ...