健康ブログ
モノを大切にできる姿勢
日常
2018.09.08
このシェイカーはかれこれ5年以上使っています。
日々使うアイテムは大切にするようにしていて、使えるのであればあまり買い換えたりしないようにしています。
“モノを大切にできないと、人も大切にできない”事に繋がるのだと思います。
モノを大切にできる人は、自分の周りの人も大切にできるのかなぁと思います。
モノを大切にすることが、接客や対応する姿勢に違いをもたらすと思っています。
おすすめ記事
-
日常
久々の親孝行
2018.02.20 Written by 田村 繁光
母親とお婆ちゃんです。 住んでいるのが割と近いので月に1回を目安に親孝行をしようとしてるのですが、最近バタバ...
-
日常
シンプルが一番
2020.09.24 Written by 浅野 陵介
昔の自分はネックレスを沢山つけてたし 指にも手首にもアクセサリーを沢山つけてた。 香水だって色々付けて...
-
日常
浅野のこと
2018.04.05 Written by 浅野 陵介
最近、トレーニングの調子が 気持ちいいぐらい調子いいです。 何故かと言うと 今までのトレーニングの内容を全...
-
日常
実行
2020.05.08 Written by 浅野 陵介
小腹が空いた時など 手軽にタンパク質が摂取できる そして美味しい とのことで初めてこの商品を試して...
-
日常
過去の自分と
2020.05.13 Written by 浅野 陵介
あの人は環境に恵まれてるから とか あの人は自分とは違うから とか 自分にないものばかり目を向...
-
日常
スケジュールを確認して準備する
2017.11.25 Written by 田村 繁光
今年10月にあったマッスルマニアの時に来たスポーツウェアの写真です。 今年は中国地方メンズフィジークに出場して...