健康ブログ
プロテインはアスリートだけのものではない
ダイエット
2021.08.02
毎朝飲んでいるプロテインです。
そもそも「プロテインとは何か?」というと、英語で「タンパク質」のことです。
タンパク質は身体をつくる上で、アスリートだけでなく普段運動をあまりしていない方にとっても大事な身体をつくる成分です。
.
スポーツなどアクティブに身体を動かす方の場合、タンパク質が不足するとケガや筋肉ダメージの回復が遅れてしまい、目標とする身体づくりが難しくなってしまいます。
プロテインを飲む事で、効率的なタンパク質が摂取できるのでプロテインはオススメです。
.
プロテインのパウダーを付属のスプーンで2~3杯分を1食分としているものや、そもそも溶かさずにできあがった状態で売っているものとがありますが、パウダー状のものは一回あたりのコスパが良い傾向です。
.
プロテインは水や牛乳などの液体に溶かして飲みますが、コップに入れてスプーンで混ぜるだけでは溶け切らなかったりするので、シェイカーを使うと手軽にプロテインが作れます(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...
-
ダイエット
短期ダイエット
2016.04.19 Written by 田村 繁光
男性クライアントの方からハワイのお土産をいただきました♪ ハワイは年中気温があまり変わらずだったと記憶してい...
-
ダイエット
タンパク質不足は現代人の課題
2020.11.13 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売ってあった、TANPACT(タンパクト)というヨーグルトです。これ一つでタンパク質が12g摂れるので、肉や...
-
ダイエット
何をどれだけ食べるか
2016.04.10 Written by 田村 繁光
食事についてのお話のご質問をたくさんいただきます。 特に、外食が多くなると摂取カロリーや 栄養素が偏ってし...
-
ダイエット
2日でもう-2kg♪
2017.04.23 Written by 田村 繁光
昨日からゆるっと減量してます。昼間に米2合以上食べてるけど、すでに2kg減ってます!これからの変化が楽しみです♪ ...
-
ダイエット
ダイエットの味方、サムギョプサル
2020.01.11 Written by 田村 繁光
韓国料理の定番のひとつ「サムギョプサル」。 韓国版の焼肉で、日本で焼き肉と言えば牛肉がメインになりますが、サ...