健康ブログ
プロテインの摂取タイミングは運動後以外にも
トレーニング
2021.08.25
運動後やトレーニング後の私たちのカラダは、筋肉の細胞が傷ついている状態です。
傷ついた細胞はタンパク質によって修復されますが、運動後の栄養補給には栄養バランスのとれた食事やプロテインでタンパク質を摂取することをオススメします。
.
プロテインの摂取するタイミングは運動後以外にも、食事でとることのできるタンパク質が不足している場合にも食事と一緒にプロテインを飲むのもオススメです。
僕の場合、食べるものがおにぎりやうどんだった時にプロテインを飲むようにします。
.
また、食事と食事のあいだや、トレーニングから次の食事までのあいだの間食を、プロテインに置き換えるという方法もあります。
タンパク質が不足すると、人の体はさまざまな部分の機能が低下や体のたるみを招きます。
タンパク質やカロリー、糖質などのバランスがとれた摂取を心掛けてみましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
好きなことを
2019.02.12 Written by 浅野 陵介
旅行から帰ってこられた 40代のお客様からバレンタインを頂きました♪ 個人的に甘いものを美味しく食べたい と...
-
日常
言葉のプレゼント
2021.02.19 Written by 浅野 陵介
周りの言葉に惑わされず 常に主人公は自分でいて欲しいです♪ ポジティブな言葉は否定するのに ネガテ...
-
日常
無知な指導者
2016.01.16 Written by 田村 繁光
昨日ラストは高校生でバレーボールをやっていて 腰やら膝などが痛いとの事で整体を受けにお越しいただきました。 ...
-
日常
モノを大切にできる姿勢
2018.09.08 Written by 田村 繁光
このシェイカーはかれこれ5年以上使っています。 日々使うアイテムは大切にするようにしていて、使えるのであれば...
-
日常
心・技・体のバランスをとること
2019.11.13 Written by 田村 繁光
三宅トレーナーから、クライアントの方からいただいたお土産のお裾分けをいただきました。 お菓子食べるのですか?...
-
日常
太らない習慣
2017.06.13 Written by 田村 繁光
女性クライアントの方から、ラングドシャをいただきました。日中にお菓子を食べてても順調に減量できています♪ バ...