健康ブログ
プロテインについて解説動画
ダイエット
2019.03.09
コンビニで売っているプロテインが新しいバージョンが出ていました!
プロテインはマズイというイメージがありますが、概念を覆されるかのように相当美味しく飲む事ができます。
プロテインは和訳で“タンパク質”です。
つまり、タンパク質を飲むという事です。
タンパク質は炭水化物、脂質と合わせて三大栄養素と呼ばれますが、筋肉や臓器、血液、骨、皮膚、髪など、タンパク質は身体を構成する主成分なので、身体づくりをする中で必須栄養素です。
タンパク質を含む食品は、肉、魚、卵、豆、乳製品で、食事から補給できない時や、運動後に素早い栄養補給をする際にプロテインを飲むのが理想的です。
YouTubeでプロテインについて解説動画があるので、是非ご覧ください♪
おすすめ記事
-
ダイエット
実感
2019.07.12 Written by 浅野 陵介
痩せたい。 という目的で通われて 全体的に身体が引き締まって シュッとなっていき、 体重も減り、 ダイエ...
-
ダイエット
大会一ヶ月前のコンディション
2017.10.25 Written by 田村 繁光
大会約1ヶ月前のコンディションです。背中を見たら自分のコンディションのバロメーターになっています。 ダイエッ...
-
ダイエット
タンパク質は必須栄養素
2019.07.10 Written by 田村 繁光
コンビニで手軽に買えるプロテインとプロテインバーです。 2つでタンパク質が30gも摂る事ができます。 タンパク...
-
ダイエット
健康的なダイエットの基礎知識
2021.02.14 Written by 田村 繁光
ダイエットに成功するかどうかは、その人にあっているダイエットをしているかどうかで決まると思っています。まずは...
-
ダイエット
ダイエットとは
2018.12.15 Written by 田村 繁光
健康屋岡山店の指導風景です。 岡山店はRETIO BODY DESIGN(レシオ)というスポーツクラブの中に併設していて、レシオの会...
-
トレーナーコラム
代謝が落ちていると感じる方へアドバイス
2020.01.29 Written by 田村 繁光
代謝が落ちていると感じる方へ。 この代謝の1日の割合は基礎代謝が約70%、活動による代謝が約20%、食事による代謝...