健康ブログ
フィットネスジム初心者こそパーソナルトレーニング
トレーナーコラム
2021.06.14
トレーニング前後の写真や会話内容をカルテに記録することで、次回来店以降のお客様フォローに活かせます。
また、お客様の管理情報から進捗確認をする事でお客様の変化を分析してお客様に合ったより良いアプローチをご提案できるよう顧客満足度アップへと導きます。
.
健康屋では、お客様の理想や目標を叶えるため、カラダの変化を客観的に把握することに重点を置いています。
パーソナルトレーニングと聞くと、熟練者が利用するサービスだと思われがちですが、私たちは初心者にこそパーソナルトレーニングを活用していただきたいと思っています。
.
フィットネスジム初心者こそ、正しいカラダの動かし方やフォームの習得、食事や栄養の知識を知ることが必要です。
始めに正しい知識や理論を身につけることで、トレーニングの効果は何倍にもなります^ ^
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
睡眠サイクルの乱れの理由と改善する方法
2023.06.01 Written by 田村 繁光
お客様より、なかなか寝つけなかったり、寝ていても眠りが浅くて起きてしまうというご相談をいただくことがあります...
-
トレーナーコラム
何を目指してるの?
2017.06.08 Written by 田村 繁光
「何目指してるの?」って聞かれる人がたまーにクライアントさんでいます。「痩せたい」とか「カッコ良くなりたい」...
-
トレーニング
背中を鍛えるラットプルダウン
2019.12.16 Written by 田村 繁光
上からウエイトを引っ張るラットプルダウンという種目のトレーニングです。 表層にある背筋群に効果があるだけでな...
-
トレーナーコラム
実家にて
2017.07.27 Written by 田村 繁光
前日、久しぶりに実家に泊まったのですが、3年ほど前に2階トイレのドアに書いて貼っておいた名言の一つ。この言葉の...
-
トレーナーコラム
なかなか運動が習慣にならない方へ
2019.09.13 Written by 田村 繁光
考え方の質が変わるという事は、行動の質が変わると言いますね。 なかなか運動が習慣が続かないと感じる方には、【...
-
トレーナーコラム
筋肉痛の謎! メカニズムと克服法
2023.08.11 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん。 パーソナルトレーナーの田村繁光です。 トレーニング後に感じるあの痛み、、、 そう、筋...