健康ブログ
パーソナルトレーナーは実践者たれ
トレーナーコラム
2019.12.07
スタッフ研修の時の写真です。
トレーニングのテクニックだけでなくコーチングを実践したり、身体づくりについての考え方なども研修をしています。
なにより実践をどんどん行うことです。
経験がないのに人にそれを伝える事は論外です。
例えば、普段自らが筋トレをしていないトレーナーや、腹が出ているトレーナーが指導をするのは良いとは捉えません。
パーソナルトレーナーは、クライアントの良い見本であり、実践者であるからこそ、きめ細かなサービスができると思っています。
彼には学びながら、実践してもらい、一人前のパーソナルトレーナーになってもらいます^_^
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
時間の使い方の達人に
2019.04.02 Written by 田村 繁光
深夜0時を回った頃に雑貨を持って倉敷店に行ったら、浅野トレーナーが筋トレしてました。 彼は時間の使い方の効率...
-
トレーナーコラム
足が太くなる原因と足が太い悩みを解決する方法
2024.02.10 Written by 田村 繁光
今回は足が太くなる原因と足が太い悩みを解決する方法について、皆さんに詳しくご紹介します。 足が太くなる原因は...
-
トレーナーコラム
なぜパーソナルトレーニングが効果的なのか?科学的根拠を徹底解説
2024.12.17 Written by 田村 繁光
近年、健康やフィットネスへの関心の高まりが止まりませんね! その中で、まだまだパーソナルトレーニングの需要が...
-
トレーナーコラム
血糖値を抑えるならスクワットがウォーキングよりもオススメ!
2023.09.07 Written by 田村 繁光
高血糖は糖尿病の主要な原因の一つであり、心臓病や他の健康問題も引き起こす可能性があります。 適切な運動をつけ...
-
トレーナーコラム
人間は忘れてしまう生き物
2019.12.10 Written by 田村 繁光
一度読んだ本で良いなと思った本は繰り返し読むようにしています。 心理学者のエビングハウスの忘れるしくみによる...
-
トレーナーコラム
マクドナルドはメニュー選びに注目せよ
2020.12.19 Written by 田村 繁光
「おいしいごはんが食べたい!でも、自炊するのはめんどくさい!」そんな方の救世主といえば、コンビニやファストフ...