健康ブログ
パーソナルジムが恥ずかしい|敷居が高いと感じる人のために
トレーナーコラム
2021.01.30
フィットネス業界14年目の田村が、パーソナルジム初心者の気持ちに寄り添って「パーソナルジムが恥ずかしい又は敷居が高いと感じる人のため」にKENKOUYAについてのお話をさせていただきます。
.
まず、そもそも一人でジムに行くのが恥ずかしい、又は怖いと感じてしまう。
わかります。ものすごーくわかります。
僕自身、高校生の時に親友にイオンのジムに通おうと誘われたのが最初でした。
.
パーソナルジムだと個別にトレーニング指導を受けるので行きにくいと感じがちですが、ご友人やご家族と同じ時間にトレーニングする事が可能なので、お越しいただいて各々集中してトレーニングを受けて帰りにランチを食べて帰るなど、外出のついでにパーソナルトレーニングを受ける方もいます。
.
また、パーソナルジムだと通っている人はみんなバリバリに体力がある人ばかりじゃないの?と思いがちです。
確かにそういったジムもありますが、KENKOUYAはジムに行った事がない方や普段運動しない方の利用が大半ですので気負いなくお越しいただけると幸いです( ˆoˆ )/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレの本当のメリット
2021.05.07 Written by 田村 繁光
筋トレのメリットは筋力がつくだけではなく、骨を強くしたり、姿勢が改善したり、ホルモンバランスを整って健康的で...
-
トレーナーコラム
ジムは誰でも気軽に行ける場所
2019.06.05 Written by 田村 繁光
ジムに行く時の持ち物です。 ①室内シューズ②運動ウェア③飲み物④タオル、以上があればあれば大丈夫です! 運...
-
トレーナーコラム
一貫性を持つ
2018.05.23 Written by 田村 繁光
先日のブログでアメリカ人は筋肉がつきやすいと思っていたと書きましたが、日本人もきちんとした方法を用いれば身体...
-
トレーナーコラム
世界を見た平均摂取カロリー
2017.02.06 Written by 田村 繁光
田村の朝ご飯です。 目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、 バナナ、プロテイン、カフェオレ、 トーストの中...
-
トレーナーコラム
国内のフィットネスの参加率
2020.07.12 Written by 田村 繁光
国内のフィットネスクラブ業界は拡大が続き、ジム運営者の多様化も進んでいます。 ここ数年で県内のスポーツジ...
-
トレーナーコラム
スポーツジムの継続率向上を目指してジムが続かない原因とその対策
2024.08.29 Written by 田村 繁光
健康づくりや体力向上を目指してスポーツジムに多くの人が入会しますが、継続できている人の割合は必ずしも高くはあ...