健康ブログ
バレンタインデー
日常
2019.02.15
昨日、バレンタインていう事で前田トレーナーが大量のチョコをいただいていました♪
感謝の言葉まていただいて、本当に嬉しい限りでございます。
健康屋があって良かったなと思っていただける方がいる事が励みになります。
より良いサービスが提供できるように、日々試行錯誤しております。
身体をより良くしようと考える時、1つの観点から考えるよりも、多角的に考えられた方が、可能性は高まります。
お店づくりも身体づくりも多角的に考えて参ります♪
おすすめ記事
-
日常
健康屋は倉敷店と岡山問屋町店があります
2021.07.02 Written by 田村 繁光
20代の女性のお客様です。最初は倉敷店をご利用いただいていましたが、引っ越しをした関係で今年から岡山問屋町店を...
-
日常
仕事と健康づくりのバランス
2017.05.18 Written by 田村 繁光
月間200本越えてくると、自分自身のワークアウトってしんどくなる。去年は空き時間1日15分とかでワークアウト、仕事終...
-
日常
久々の外食
2020.09.18 Written by 浅野 陵介
楽しいから笑うのではなくて 笑うから楽しい よく笑ってる人はそんなことをよく言います。 全部自分が...
-
日常
子連れの方も大歓迎
2020.03.15 Written by 浅野 陵介
男女問わず幅広い年齢層に お越しくださっております。 パーソナルトレーニングというイメージだと ガッツリ筋...
-
ダイエット
ダイエットは食事制限ではなく食事選択
2021.08.21 Written by 田村 繁光
久しぶりに蕎麦を食べました。蕎麦の主成分はお米やパンと同じく炭水化物なので、いわゆる糖質を抑えたダイエットす...
-
日常
知行合一
2019.10.22 Written by 田村 繁光
オフショットです← 休憩室ではスタッフが誰か、必ずタンパク質を補給しているという説があります。 タンパク質...