健康ブログ
ネコってカラダが柔らかい
2020.05.29
ネコってカラダが柔らかいですよね。
骨と背骨の間の椎間板や、骨と骨を繋いでいる靭帯の柔軟性がとても高く、内臓も移動しやすい構造らしく、カラダが伸びやすいみたいです。
猫の身体は約240個の骨で構成されているようですが、人間の身体は約200個の骨で構成されています。
骨が多い=可動部が多いということですので、人間も柔軟性を
柔軟性を高める事で肩こりや腰痛の予防や改善に繋がるのはもちろん、基礎代謝を高める事ができたり、美肌効果が期待できたり、生活習慣病の予防にも繋がります。
年齢を感じさせない若々しい方が多いですが、人間、誰しもが年齢を重ねて、体は衰えてきます。
そこで、いかに加齢により衰える筋肉に気づいてあげ、ケアしてあげることが、この先も健康で動ける身体作りにつながることでしょう。
.
※新型コロナウイルス対策について
.
