健康ブログ
トレーニングチューブの使い方と特徴
トレーニング
2020.11.22
新しいトレーニングチューブを買いました。
場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。
一本あれば全身のトレーニングに使用できるため、筋トレやストレッチ、リハビリなど幅広い用途で活用できるのが特徴です。
使い方は、両手や両足などに引っ掛けて使います。また、身体だけでなく柱などに引っ掛けて使うと、トレーニングの幅が広がります。
負荷を変える場合は、持つ長さを変えたり、何重かに重ねるなどのやり方があります。
トレーニングチューブを選ぶ際に重要なのが強度です。自身の筋力や体力、トレーニングメニューなどに合わせて適切な強度を選ばないと、負荷が足りなかったり、逆に負荷が大きすぎて使いこなせない場合がありますので、まずは負荷が小さいチューブから選びましょう(^o^)
.

おすすめ記事
-
日常
素敵な時間を
2020.11.23 Written by 浅野 陵介
友人の結婚式に参加させて頂き 幸せを分けて頂きました そして会場に携わってる スタッフさんのおもて...
-
日常
メリットたくさん
2021.05.05 Written by 浅野 陵介
今日で健康屋に通い 約半年になるお客様に 今日で半年ですよ👏 とお伝えしたら も...
-
日常
その先
2020.08.25 Written by 浅野 陵介
自分自身の理想とする身体を手に入れた その先のあなたは 笑っていますか? それとも、苦しそうですか...
-
日常
大会に向けて
2017.07.28 Written by 田村 繁光
今日から日曜の大会に向けて炭水化物をたくさん食べて筋肉をデカく見せる為の作業をしていきます。思ったより仕上が...
-
日常
人と筋肉の育て方は一緒
2019.02.28 Written by 田村 繁光
先日行った研修の様子です。 人はストレスをかけて成長するなぁとよくわかります。継続してないと忘れるし、トレー...
-
日常
研修
2018.11.24 Written by 浅野 陵介
本日は研修でした。 知ってる のと、知らない。 のは全然違うのは当たり前ですが やったことはないけど知っ...