健康ブログ
ダイエットの考え方
ダイエット
2017.11.17
昨日の夕食です。
すみません庶民的で(笑)
1日の食事の中で肉と魚をなるべく食べるようにしています。
小麦粉に含まれているグルテンを摂らない、魚は脂が少ないからなるべく白身、食品の中心はムネ肉、豆腐、納豆などカロリー制限をしていたら誰でも痩せます。
しかし、摂取カロリーを落とすとエネルギーを代謝する機能も落ちます。
なので、カロリー制限を続けていると太りやすい身体になってしまいます。
多くの方のダイエットのカウンセリングをしていると、たいてい日常の運動量が少ないことがほとんどです。
摂取カロリーを落とすダイエットの前に、まずは運動量を増やす事に着目してみてはいかがでしょうか。
おすすめ記事
-
ダイエット
水の効果
2019.01.07 Written by 田村 繁光
水は1日に少ない日で1.5リットル、多い日で3リットルは飲むようにしています。 水を飲む効果は、代謝の向上や老廃物...
-
ダイエット
これからダイエットを始める方へ
2020.12.18 Written by 田村 繁光
ダイエットをしようと決意して、まず何をしようかと考えた時に、理想の体型の人がやっている事を真似してやってみよ...
-
ダイエット
努力はいらない
2017.06.28 Written by 田村 繁光
減量67日目、食べる量は変わらないのですが、やたら激しい空腹感に襲われるようになりました。手元に食べ物の用意が...
-
ダイエット
筋肉が落ちると痩せにくくなる!タンパク質がダイエットに重要な理由
2022.06.21 Written by 田村 繁光
ダイエットを行っている時に、とにかく体重が減るなら別に筋肉が減っても構わないと思っている人も多いかもしれませ...
-
ダイエット
タンパク質は必須栄養素
2019.08.10 Written by 田村 繁光
話題のいきなりステーキに行ってきました。 このボリューム300gです。 筋肉を鍛えている人には、ご褒美的なタンパ...
-
ダイエット
自分をコントロールする事
2017.12.08 Written by 田村 繁光
先日食べたランチです。 ランチはただなんとなく選んで食べがちですが、今の身体づくりのテーマに沿って選んで食べ...