健康ブログ
コンテスト出場してきます!
日常
2017.07.30
今日は大会当日、朝5:30に起きてから食事しまくってます。せっかく仕上げたのに、ツメで失敗した経験があるので慎重に調整しています。
写真が1枚目が2014年BBJ神戸大会
2枚目が2015年BBJ神戸大会
3枚目が2016年BBJ神戸大会
今年でコンテスト出場4年生です。
今日のフィジークで大会8本目。
何をどう食べていくとどうなるか、時間を捻出する為の生活リズムの構成など、思う通りにいかない時にでも形にする方法を見出してきました。
勝ち負けは審査員が決める事ですが、コンテストに出場の度にたくさんの気付きがあります。
運動、栄養、休養のバランスですが身体のケアについても学びがあります。
感情のコントロールも重要です。
今日の大会は自分にとって通過点ですが、せっかくなら表彰台に上がりたいので最終調整頑張ってきます!
おすすめ記事
-
日常
尊敬する企業で
2017.11.26 Written by 田村 繁光
昨日、日本屈指のパーソナルトレーナーの企業のR-bodyのセミナーに出席してきました! R-bodyのルーツは恵比寿に拠点が...
-
日常
ジムに行ってコロナ太りの解消
2020.10.10 Written by 田村 繁光
先日、KENKOYAの岡山店のある問屋町のRETIO BODY DESIGNで筋トレしました。 初心者向けや女性と中上級者が使う場所が別...
-
日常
高重量ではなく高負荷
2016.03.14 Written by 田村 繁光
先日、友人からの紹介で3人同時にトレーニング指導を行いました。 ウエイト目一杯かけたわけではありませんが、 ...
-
日常
総社芸術祭2017
2017.04.24 Written by 田村 繁光
昨日、総社芸術祭2017のオープニングで前田トレーナーがパフォーマンスするとの事で見学してきました!天気も良くパフ...
-
日常
60代女性のお客様 無理なくダイエット成功中
2022.12.25 Written by 田村 繁光
60代女性のお客様です。 食べるのが本当に大好きな方のようで、食事制限はしないと言い切られていらっしゃったので...
-
日常
未来を見据えた健康管理
2015.12.23 Written by 田村 繁光
週一回ペースで整体を受けてくださっている 男性クライアントの方から、 広島県のお土産をいただきました。 見...