健康ブログ
ギャップを埋める為に
日常
2020.07.13
お客様の目線に合わせる
まず
筋トレが好きなお客様の方が珍しい!
ほとんどの方が
筋トレは未経験、
そして嫌いな方が実は多いです。
にも関わらず
トレーニングをしにきてくださるだけでも
意識が高いと思ってます!
そしてしんどいことはしたくないけども
痩せたい。
が本音だと思います。
しかし、それは中々現実では難しいです。
だからこそ
なぜこのトレーニングをするのか
お客様にまず納得して頂くこと
そして実感して頂き
必要だと感じて頂くこと
トレーニングはこういうものだと
理解して頂く
つまり、がむしゃらに頑張らずに
効率良く!
そして一番はお客様の求めてることに
少しでも近づけていくことが大事!
お客様の目線に合わせる
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
母の日プレゼント
2020.04.19 Written by 田村 繁光
イオンモールにお店がある靴下屋さんで、母の日ギフトの靴下セットを買いました。2020年の母の日は、5月10日(日)です。...
-
日常
問題にぶつかった時
2016.05.14 Written by 田村 繁光
「時間がない」って思っても起床時間を 早くしたり就寝時間を遅くしたり、 トレーニングにあてる時間は最低限確...
-
日常
出来ることから
2018.08.22 Written by 浅野 陵介
まずは自分が今から出来そうなことを コツコツと。 それが普通に出来るようになると ちょっとだけ頑張ったら出...
-
日常
繋がり
2017.08.14 Written by 浅野 陵介
トレーニング終了(`・∀・´) 本日、20代男性のお客様が 「〇〇さん来た??〇〇さんとめっちゃ仲良しだから、よろ...
-
日常
関係があってこそ
2020.06.28 Written by 浅野 陵介
お客様となるべく本音で話すように意識してます お世辞は言いません お世辞はバレると思ってます。 下...
-
日常
目的は様々
2019.02.09 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思います。 トレーニングを続ける理由は 過去の自分を越えるため。 よ...