健康ブログ
カロリーや栄養を考えるのがめんどくさい人向け プロが教えるダイエット食事法
ダイエット
2022.05.06
カロリー計算めんどくさい!もっと簡単にダイエットしたい!と思いますよね(*_*)
よく食事指導などでは「バランス良く食べる」ということが言われますが、僕自身カロリー計算など一切せずに体脂肪を落とし切ることに成功してある程度維持も出来ています。
.
人間の身体は食べたものによってつくられるのでダイエットやボディメイクを成功させるために食事は必要不可欠です。
生活スタイルなどによって必要な「食事」は異なりますが、試行錯誤をしていくうちに、筋トレ初心者、ダイエットを始めた手の人が手軽にできる食事管理方法があります。
.
食事によりダイエットを成功させるメカニズムをものすごく簡単にいうと、消費カロリーより少ない量のカロリーを摂取するようにする事です。
まずは、ご自身の食習慣を把握して、その食習慣から一日の摂取カロリーが超えないようにすることから始めましょう♪
.
⭐︎トレーニング効果を出す鍵は運動習慣!ジム通いを続ける為にはパーソナルトレーニング⭐︎
.
【食習慣から改善例】
・朝食 クロワッサン、コーンポタージュ
→白米、味噌汁、焼き魚
・昼食 パスタ、夕食 カレー
→和定食などにする
.
ランチにパスタ、夕食にカレーなど、単品で食べやすい丼物や麺類は炭水化物が多くカロリーが高くなりがちなのと栄養が偏りやすいので太る原因になります。
具体的にいうと、筋肉の材料となるタンパク質を多く摂ることが重要ポイントです。
.
一番簡単なのは、普段の食事にプラスしてプロテインを飲むようにすることです。
プロテインはコンビニでも簡単に手に入るので、好みにあったものが見つかるはずです。
プロテインを使わずに食事だけでタンパク質を摂る方法もありますが、食生活を変える必要があるのでハードルは高くなりそうです。
.
健康的にダイエットをするためには、良質なタンパク質質を継続的に摂取していくことが大切です。
タンパク質には動物性タンパク質と植物性タンパク質の2種類があります。
動物性タンパク質は肉類、魚介類、乳製品、卵類で、植物性タンパク質は穀物類、豆類です。
.
どちらか片方だけでなく、両方ともバランスよく摂取することを心がけましょう。
タンパク質は糖質や脂質よりも脂肪になりにくいので、タンパク質を多く含んでいる食べ物はダイエット向きといわれています。
.
また、タンパク質の摂取をすると筋肉量の増加につながるので筋肉量が増えることで基礎代謝が上がり、体脂肪が燃焼しやすい身体になりますので毎日の食事内容を見直して、良質なたんぱく質を摂取していきましょう(^^)/
.
.

おすすめ記事
-
ダイエット
いつかの朝食
2017.08.06 Written by 田村 繁光
東京出張の時に食べた朝ごはんです。減量期だったのでカロリー控えめです。 僕は4/23〜6/23迄の2ヶ月で体重-5kg、ウエ...
-
ダイエット
理想の体型への近道
2019.07.21 Written by 田村 繁光
ここ最近は、栄養補給の為の食品が本当にたくさん増えて充実してきました。 これは魚肉ソーセージ風のササミです。...
-
ダイエット
ダイエットの強い味方|プロテインチップス
2021.08.22 Written by 田村 繁光
プロテインチップスをご存知ですか?ポテチみたいに美味しいのに高タンパク低カロリーなので、美味しくてしっかり栄...
-
ダイエット
栄養面も調理面も万能な卵のススメ
2019.05.05 Written by 田村 繁光
卵は日頃からよく食べられていますが、実はその万能さや栄養価の高さから、「スーパーフード」と言われるそうです。 ...
-
ダイエット
ご自身のカラダを理解する事と正しいダイエット方法
2021.11.28 Written by 田村 繁光
体重が増えてくると、お腹まわりの脂肪が気になる方が多いのではと思います。 お腹まわりをスリムにするために...
-
ダイエット
体重、体型を変えるルール
2018.01.24 Written by 田村 繁光
空き時間での筋トレ。 10月コンテストで体重70kg台、現在マックス体重は79kg台を記録するほどです。 僕にとってこれ...