健康ブログ
やっぱりやめとこ?現状維持
トレーナーコラム
2017.03.04
最近、日中の気温が上がって過ごしやすくなってますね♪
僕の予約枠は空きが少ないので
外出する時間があまりありませんが、
あったら筋トレするかなるべく散歩に出掛けています。
人間の機能でホメオスタシスという働きがありますが、
生物はカラダの内部環境を
一定の状態に保ち続けようとする働きがあることです。
夏は暑くなったら汗をかいて熱を逃がして体が熱くならないように、
冬は寒くなったら筋肉をブルブルとふるわせて
熱を作って体が冷えないようにするなどの働きの事です。
このホメオスタシスはメンタルにも
働きかけるのですが、とにかく変化を嫌います。
同じ習慣を続けているとホメオスタシスの
働きが強くなり、現状維持をしたくなります。
そのしくみを理解しておけば、
なるべく決まった事をするのでなく
積極的に新しい事をする習慣をつけておけば、
現状維持の枠を抜けやすくなると思いますよ。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレがなぜ健康的な運動に選ばれるのか?
2022.10.17 Written by 田村 繁光
筋肉は身体を動かすために無くてはならない運動器の一つで、立つ、歩く、座るといった活動も、呼吸や発声、食事とい...
-
トレーナーコラム
太もも裏側のストレッチの方法とメリット
2021.04.29 Written by 田村 繁光
太もも裏側のストレッチです。ハムストリングスは、日常生活でよく使うので、パンパンに張っている方が多いと思いま...
-
トレーナーコラム
ワイドスクワットで美脚を目指しましょう!
2020.09.02 Written by 田村 繁光
本日は、ワイドスクワットと呼ばれるスクワットをご紹介します。 ワイドスクワットは、日常生活で衰えやすい太...
-
トレーナーコラム
必要な栄養素は摂取しましょう
2018.05.21 Written by 田村 繁光
運動の効率を良くさせる為に、運動前にはカフェインと炭水化物(糖質)の摂取をオススメします。 カフェインを飲むと...
-
トレーナーコラム
筋トレの本当のメリット
2021.05.07 Written by 田村 繁光
筋トレのメリットは筋力がつくだけではなく、骨を強くしたり、姿勢が改善したり、ホルモンバランスを整って健康的で...
-
トレーナーコラム
ぽっこりお腹解消!ヒールタッチクランチ
2021.06.29 Written by 田村 繁光
お腹な横の筋肉と腹筋上部を鍛えるヒールタッチクランチという種目です。ぽっこりお腹が気になる方にはオススメのエ...