健康ブログ
なぜジム通いや運動が続かないか?1年で90%が挫折する理由
トレーナーコラム
2022.06.18
コロナ過での自粛生活、テレワークの広がりもあいまって、日常生活での運動量は激減しているという方が増えたことから、この運動不足を解決するのにジムや自宅で運動を始める人が増えているようです。
.
自宅での筋トレや近所のジョギングは手っ取り早く運動できますが、一人だとなかなか続かないからパーソナルジムでサポートを受けたいというニーズがあります。
.
運動で効果を出す最大の秘訣は「続けること」だといっても過言ではありません。
とは言っても、やってみると続けることはなかなか難しいものだと思う人は多いと思います。
.
実際に僕が総合型スポーツクラブで働いている時や、実際の全国データではジムに入会して半年で全体の約70%、1年後には全体の90%にも及ぶといわれています。
.
⭐︎ 運動不足の40代、50代の方必見!身体の衰えを感じる理由と改善方法⭐︎
.
ジムを退会する理由は人それぞれですが、一番多い理由としては「効果が感じられずモチベーションが下がってしまうこと」。
実際にパーソナルジムでは、効果を実感しやすいので続けて運動できる人が多いです。
.
効果を得られない原因として、自分に合ったトレーニングメニューや食事管理でない、通う頻度や運動をする時間が不足しているなどが考えられます。
さらに、体型や体重の変化といった効果は数日程度では得られないので、効果が出るまで耐えられないという人も多いのではと思います。
.
具体的に効果を数値化して一番わかりやすいのが体脂肪率や体重なので、少なくとも週に1回、同じ時間に体重計に乗って進捗を確認しながら効果を目に見える数字で実感する事でモチベーションの維持につながります。
.
KENKOUYAなら専属トレーナーが、お客様に合わせたトレーニングメニューと無理のない食事管理方法をご提案しておりますので、一人で運動が続かない方や何をすれば良いのかお困りの方は是非ご相談ください(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
インプットとアウトプットでサービス向上
2020.10.09 Written by 田村 繁光
昨日は竹内トレーナーの研修を行いました。 90人近い面接から2人を採用した選び抜かれたトレーナーです♪ 学...
-
トレーナーコラム
何を目指してるの?
2017.06.08 Written by 田村 繁光
「何目指してるの?」って聞かれる人がたまーにクライアントさんでいます。「痩せたい」とか「カッコ良くなりたい」...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...
-
トレーナーコラム
時間がない人は必読です
2017.09.29 Written by 田村 繁光
あまりテンションが上がっていなかった自分自身の減量も、徐々に成果が確認できてきました。ライバルを作る事を一つ...
-
トレーナーコラム
筋トレ女子が急増中
2020.09.23 Written by 田村 繁光
近年、女性たちの間で筋トレブームが起きていて、芸能人やモデルを中心に、テレビや雑誌、SNS上で筋トレに励む女性を...
-
トレーナーコラム
インナーマッスルの特徴と鍛えるメリット
2021.09.14 Written by 田村 繁光
基本的に、インナーマッスルは身体の深層部に存在する筋肉とされています。カラダが動作を起こす時などに直接働く筋...