健康ブログ
それぞれの物語〜
日常
2020.07.20
誰のトレーニングにも
ストーリーがあります
映画やドラマみたいに
その人が主人公
主人公が健康でなければ
物語は成り立たない
病気にならないとか
怪我をしないってのはもちろんですが
心が健康的でないと。
一か月で ◯◯kg減
という大きな数字を出してるのはありますが
一ヶ月で終わるわけではないので
二ヶ月目はどうなのか
半年後はどうなのか
今の状況を確認し
先々を見据えて見ることが大切。
あなたが主人公
心と身体が健康でありますように
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
腹筋割りたい人
2017.08.20 Written by 田村 繁光
近くのコンビニで見つけた本です。腹筋割りたい人は多いですよね! 筋トレしてるって言ったら「何目指してるの?」...
-
日常
引き寄せ
2020.10.22 Written by 浅野 陵介
どんな時に幸せを感じますか? 美味しいものお腹いっぱい食べた時? 沢山笑った時? いい時計身につけ...
-
日常
いつも以上に感謝の一日に
2020.02.21 Written by 田村 繁光
大阪にセミナーに来ています。 これから5ヶ月を共に学ぶ仲間達です。 どの分野においても基礎をしっかり熟知でき...
-
日常
人生は贈り物
2018.11.11 Written by 田村 繁光
人生は贈り物という壁紙がありました。 人生をより良くする為のフィットネスという事で、本質をついた内容が書かれ...
-
日常
発見
2017.11.13 Written by 浅野 陵介
本を読むのも文書を書くのも 得意ではありませんが 毎日コツコツ文書を書いたり 少しの空き時間があれば ちょ...
-
日常
暖かくなるにつれ
2019.02.23 Written by 浅野 陵介
最近昼間が 少しずつ暖かくなりましたね♪ お陰で花粉症の僕はクシャミが止まりません←笑 暖かくなると普段の...