健康ブログ
Zoomなどでの会話が増えましたが、自分の思いを伝えるには
日常
2020.07.03
前田京介トレーナーと営業終わりに深夜まで語りました。(ほぼ一方的に)
今の時期、Zoomなどで話をする機会も増えましたが、顔と顔、目と目を合わせて「視覚」を刺激しながら会話をする方が自分の思っている事がより伝わりますね。
人と話す事のメリットは、
・話す事で自分の考えている事に気づける
・相手が自分で気づけていない事を見つけ出してくれる
・頭の中がスッキリと整理される
などが考えられます。
パーソナルトレーニング中でも、クライアントが気づけていない事や、トレーナー側が気づく事など、会話の中から出てきます。
最適提案の種は、会話から出てきますので、是非トレーナーに何でも話してください♪
.

おすすめ記事
-
日常
必要なサプリメントを見極めるために
2020.11.23 Written by 田村 繁光
健康維持な健康増進のために、サプリメントを飲んでいる方もいると思います。 理想的な食事を心がけていても、...
-
日常
忘年会対策
2016.12.08 Written by 田村 繁光
忘年会シーズンですね! 忙しい時期にも関わらずスケジュールを調整して お越しくださっている方がたくさんい...
-
日常
ストレッチも大切です
2019.12.04 Written by 田村 繁光
ストレッチの研修風景です。 学ぶことは机に向かって勉強することだけでなくて、実践してから振り返りをする方がは...
-
日常
あっという間の
2020.11.11 Written by 浅野 陵介
お客様に今日で健康屋に通われて 半年経過しましたよ! とお伝えすると えっ!もう半年ですか? ...
-
日常
更に更に
2019.09.05 Written by 浅野 陵介
色んな部屋がありますが この部屋はこのお客様好きそうだなぁ~♪ とイメージするのが好きです♪ ただ、僕とし...
-
日常
丁度良い時期
2017.04.14 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方から倉敷のワインをいただいていたのを飲みました。口当たりが良くてすごく飲みやすかったで...