健康ブログ
KENKOUYAの行動指針
トレーナーコラム
2020.06.17
KENKOUYAでは、行動指針があります。
行動指針とは「何かを行う際に、自分の進むべき道、取るべき態度を決めるための羅針盤となるもの」で企業だけでなく、チームなどの団体でも使用しています。
行動指針は具体的に「どう行動するべきなのか」というものです。
以下のようなことを行動指針にして日々、仕事をしています。
■本物であること
本物であるという事の定義は、自分が体験したり経験した事。自分が行っていない事は他者に伝える資格がない。
■学び続けること
学び続ける事でベストなパフォーマンスができる。プロフェッショナルとは「その場しのぎ」ではなく「計画的で根拠あり」。
その為に学び続けます。
■与えること
挨拶、言動、振る舞い、姿勢
挨拶だけで相手を元気づける事ができる、言動や振る舞いだけで納得できる、姿勢を見て共感できる。すべてが大切。
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
骨盤のゆがみの原因と改善法
2023.08.18 Written by 田村 繁光
骨盤のゆがみは多くの人々が経験するカラダの不調の一つで、骨盤のゆがみが原因て腰痛や膝痛になってしまうという方...
-
トレーナーコラム
ぽっこりお腹をヘコませるための専門家のアドバイス
2021.09.29 Written by 田村 繁光
多くの女性が悩む問題の一つが、ぽっこりとしたお腹です。 しかし、正しい方法でアプローチすれば、引き締まったウ...
-
トレーナーコラム
寒い冬に負けない!冬に運動するメリットと取り組み方
2023.12.04 Written by 田村 繁光
寒い冬は、気温と湿度が低下して空気が乾燥しやすいので、肌や喉も乾燥して病気になりやすい時期です。 また、寒い...
-
トレーナーコラム
三日坊主で続かない!ズボラな人でも体型管理ができる方法
2023.07.31 Written by 田村 繁光
本日は三日坊主でダイエットが続かない…とお悩みの方必見の内容です! 続かないことにストレスを感じて、暴飲暴食...
-
トレーナーコラム
空腹でのトレーニングのデメリットと注意点
2024.08.05 Written by 田村 繁光
健康維持や体力向上のためにジムに通う人や、スポーツを含めた運動を行う人が年々増加しているというニュースがあり...
-
トレーナーコラム
冬の基礎代謝と寒さとカラダのエネルギー消費について
2021.10.22 Written by 田村 繁光
冬が訪れると、多くの人々が寒さに対処するためにエネルギーを消費し、基礎代謝が変化することがあります。 寒さに...