健康ブログ
卵は良質なタンパク質が含まれている
ダイエット
2020.02.16
卵は私たちの食生活に欠かすことのできないほど身近なものです。
美味しい上に低コストで、ゆで卵だったり、目玉焼きだったり、スクランブルエッグや、他の料理と混ぜて食べるなど、幅広い用途に使えて便利な食材です。
卵には良質なタンパク質が豊富に含まれていると言われています。
また、アミノ酸、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれているのが特徴です。
タンパク質は人間の筋肉や皮膚、髪の毛などを作り出す元となり、基礎代謝の向上や美容のためには欠かせない栄養素の一つです。
基礎代謝が上がることで、脂肪をため込みにくく、太りにくい体作りができる上に、リバウンド防止にも役立ちます。
おすすめ記事
-
ダイエット
サプリメントは補助食品
2019.08.09 Written by 田村 繁光
田村が飲んでるサプリメントです。 サプリメントを飲まないと運動効果が出ないわけではありませんが、摂取のタイミ...
-
トレーナーコラム
体脂肪は多いのと少ないのはどっちが良い?
2021.01.08 Written by 田村 繁光
最近では、女性にも割れた腹筋を目指す方が増えていますが、うっすら縦線のはいった腹筋が見えるのは、体脂肪率が20%...
-
ダイエット
ダイエット中におすすめの「お酒」と「おつまみ」の選び方
2024.05.16 Written by 田村 繁光
ダイエット中でも、時にはお酒を楽しみたいと思うことがあるかと思います。 しかし、お酒の選び方や一緒に食べるお...
-
ダイエット
タンパク質が若さのカギ
2020.10.23 Written by 田村 繁光
間食にタンパク質の補給にと、コンビニでオイコスヨーグルトと卵焼きを買いました。 最近のコンビニは本当に凄...
-
ダイエット
ダイエットで体重が減らない原因とその克服方法
2021.11.14 Written by 田村 繁光
多くの人が健康的な体重を維持したり、減量を試みたりしていますが、中には思うように体重が減らないと感じることも...
-
ダイエット
ハードすぎる食事管理は続かない!とあるお客様の食事内容
2022.01.15 Written by 田村 繁光
とある男性お客様の夕食です。 主菜、副菜、汁物でしっかりバランス良く食事管理ができていますね♪ 食事は...