健康ブログ
卵は良質なタンパク質が含まれている
ダイエット
2020.02.16
卵は私たちの食生活に欠かすことのできないほど身近なものです。
美味しい上に低コストで、ゆで卵だったり、目玉焼きだったり、スクランブルエッグや、他の料理と混ぜて食べるなど、幅広い用途に使えて便利な食材です。
卵には良質なタンパク質が豊富に含まれていると言われています。
また、アミノ酸、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれているのが特徴です。
タンパク質は人間の筋肉や皮膚、髪の毛などを作り出す元となり、基礎代謝の向上や美容のためには欠かせない栄養素の一つです。
基礎代謝が上がることで、脂肪をため込みにくく、太りにくい体作りができる上に、リバウンド防止にも役立ちます。
おすすめ記事
-
ダイエット
野菜を最初に食べると良い理由
2020.10.18 Written by 田村 繁光
外食に出かける際は、なるべくサラダを頼んで最初に食べるようにしています。 野菜を最初に食べると良い一番の...
-
ダイエット
習慣とは自分の意思や根性に関わらず
2021.05.03 Written by 田村 繁光
先日の田村のランチです。最近、自炊の癖がしっかりついて栄養管理に拍車がかかってきました♪やり続けなければと思...
-
ダイエット
栄養たっぷりオススメのヨーグルト
2020.08.19 Written by 田村 繁光
カッコいい体を目指すのなら、無理な食事制限や、やみくもな運動ではなく、質のいいタンパク質を摂ることや適切な筋...
-
ダイエット
美味しくて栄養価が高い
2017.08.17 Written by 田村 繁光
昨日、クライアントの方から卵かけご飯によくあう卵の「岡崎おうはん」という卵をいただきました。鶏の人生で一度き...
-
ダイエット
朝食を食べるか食べないか
2017.08.24 Written by 田村 繁光
連日、ご新規の方の対応をしました。朝ご飯を食べない方ってまだ結構いるみたいですが、痩せたり筋肉をつけたりする...
-
ダイエット
意外にオススメ
2017.08.10 Written by 田村 繁光
この前のスポルテックの時のレセプションパーティーの時の写真です。ビュッフェだったので、選んで食べる事ができま...