健康ブログ
揚げ物はやっぱり美味しい
トレーナーコラム
2020.02.06
「アブラ」という漢字には2つあります。
1つは「油」もう1つが「脂」です。
「油」はサラダ油やオリーブ油のように液体のものを指します。
もう一つの「脂」は固体のアブラです。
日常でよく見かけるのは、牛肉や豚肉などにある白い脂質の部位などです。
アブラが多い食事は身体に悪い、と知っているにもかかわらず、つい天ぷら、とんかつ、から揚げなど、魅力的な食べ物は多いです。
アブラのおいしさの秘密は、口の中に入れたときの食感に脂が溶け出す「口溶け」感や、脂の旨味にあるといわれています。
もちろん一生、揚げ物を封印するのは難しいですがダイエット中には控えるようにする。中には、全く油を使わないレシピがあったりするので、ダイエット中や健康志向の方にはオススメになります(^ ^)
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
2021.01.11 Written by 田村 繁光
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。また、本を読むと想像力が高まったり...
-
トレーナーコラム
痩せ体質に変わるために鍛えておきたい筋肉はココ!
2023.09.16 Written by 田村 繁光
食べても太らない身体、痩せ体質になりたい人は多いのではないでしょうか! 痩せ体質を手に入れるためには高い基礎...
-
ダイエット
田村ビフォーアフター
2017.08.12 Written by 田村 繁光
減量前のビフォーアフターです。※期間は2ヶ月 目に見えませんが見た目を良くするのに、前側ばかりに気を取られが...
-
トレーナーコラム
筋トレでストレス解消
2020.07.08 Written by 田村 繁光
ストレス社会といわれていますが、職場や学校、家庭などのさまざまな環境においてストレスを溜めている人は多いと思...
-
トレーナーコラム
季節の変わり目、眠気やだるさがある方へ
2021.03.30 Written by 田村 繁光
毎年暖かくなると、昼でも眠気が強くなるとか体調を崩すという方をよく聞きます。もしかしたら、皆さんの中にも思い...
-
トレーナーコラム
筋肉を鍛えると脳も活性化!認知症予防のための筋トレの重要性
2024.06.07 Written by 田村 繁光
厚生労働省が行った「国民健康・栄養調査」によると、日本人の成人の約60%が運動不足であるとされています。 特に...