健康ブログ
パーソナルトレーナーは実践者たれ
トレーナーコラム
2019.12.07
スタッフ研修の時の写真です。
トレーニングのテクニックだけでなくコーチングを実践したり、身体づくりについての考え方なども研修をしています。
なにより実践をどんどん行うことです。
経験がないのに人にそれを伝える事は論外です。
例えば、普段自らが筋トレをしていないトレーナーや、腹が出ているトレーナーが指導をするのは良いとは捉えません。
パーソナルトレーナーは、クライアントの良い見本であり、実践者であるからこそ、きめ細かなサービスができると思っています。
彼には学びながら、実践してもらい、一人前のパーソナルトレーナーになってもらいます^_^
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
完全栄養食として卵の秘密を解き明かす
2023.09.04 Written by 田村 繁光
皆さん、こんにちは! パーソナルトレーナーの田村です。 今日は健康的な食生活において欠かせない食材の一つ、...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーが解説!ダイエット中の炭水化物の重要性
2024.04.09 Written by 田村 繁光
コミット型ダイエットパーソナルジムが流行ったことで、ダイエットに糖質制限を行う人が多くなった傾向ですが炭水化...
-
トレーナーコラム
秋こそ痩せやすい理由とおすすめ食材を徹底解説
2024.10.16 Written by 田村 繁光
秋は多くの人にとって「食欲の秋」として知られている季節で、美味しい旬の食材がたくさんで食べるのが楽しい季節で...
-
トレーナーコラム
今月のターザンがイチオシ
2018.04.09 Written by 田村 繁光
webでターザンが今回の号はイチオシって書いてあったので書店に買いに行きました。 パラパラっと中を覗いてみたら、...
-
トレーナーコラム
痩せやすくなる食材とタンパク質との相性
2023.10.08 Written by 田村 繁光
ダイエットをする際に食べずに痩せるという考え方で取り組んでしまうと、長続きしなかったりリバウンドしてしまうリ...
-
トレーナーコラム
健康をサポートする4つの要素のバランス
2024.01.24 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルスの蔓延が起きたことで、身体や精神的な健康への意識が高まりました。 健康の大切さが浮き彫りに...