健康ブログ
効率の良い学びとは?
トレーナーコラム
2019.12.05
【効率の良い学びとは?】
人は、読んだことは10%・聴いたことは20%・見たことは30%しか学習しないと言われているそうです。(インプット)
一方で、自分で言ったことは70%・言って行動したことは90%も学習できるそうです。(アウトプット)
この本にはそうは書いていませんでしたが、本を読むだけ、聞くだけより、自分で声に出したり、文書に書き起こしたりする方が学びになるという事だそうです。
田村さん、その為にブログ書いてるんですね!って言われた事がありますが、僕は正しい知識や考え方を発信したいと思って続けています。
ブログ毎日更新も7年半が経とうとしてます。
身体づくりも毎日のコツコツした事が積み重なれば物凄い成果が出ます。
必要性を理解すると行動に移しやすくなります。
その為に学び、学びを結果に繋げるためにアウトプットしましょう♪
YouTube毎日更新中です!
ヒップアップする為のお尻のトレーニング

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
マズローの欲求5段階説
2019.10.15 Written by 田村 繁光
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか? お休みモードになってしまっている方は、また今日から気を引き締めていきま...
-
トレーナーコラム
ストレッチの重要性
2020.02.26 Written by 田村 繁光
「ストレッチの重要性」 施術20分のストレッチの効果です。 こちらの女性の方は肩コリがとてもひどく、肩まわりの...
-
トレーナーコラム
なぜ自宅トレーニングで痩せないのか?
2023.08.26 Written by 田村 繁光
自宅トレーニングを頑張っているのになかなか痩せられない… 自宅トレーニングを行っているにもかかわらず、痩せな...
-
トレーナーコラム
とことん真剣になる
2017.09.27 Written by 田村 繁光
左が7/30にあったフィジークの大会前、右が最近のお腹の状況です。大会まであと約1ヶ月、間に合うかギリギリなので少...
-
トレーナーコラム
ダイエットの成功に導く5つのやめるべき習慣
2023.07.23 Written by 田村 繁光
ダイエットを成功させるためには、ただカロリーを減らすだけではなく、健康的な習慣を身につけることが重要です。 ...
-
トレーナーコラム
血糖値とコレステロール値を管理する効果的なトレーニング方法
2024.07.24 Written by 田村 繁光
夏は暑さが厳しいので、暑いのでバテやすかったり運動を続けるのが難しい季節です。 しかし、血糖値やコレステロー...

