健康ブログ
効率の良い学びとは?
トレーナーコラム
2019.12.05
【効率の良い学びとは?】
人は、読んだことは10%・聴いたことは20%・見たことは30%しか学習しないと言われているそうです。(インプット)
一方で、自分で言ったことは70%・言って行動したことは90%も学習できるそうです。(アウトプット)
この本にはそうは書いていませんでしたが、本を読むだけ、聞くだけより、自分で声に出したり、文書に書き起こしたりする方が学びになるという事だそうです。
田村さん、その為にブログ書いてるんですね!って言われた事がありますが、僕は正しい知識や考え方を発信したいと思って続けています。
ブログ毎日更新も7年半が経とうとしてます。
身体づくりも毎日のコツコツした事が積み重なれば物凄い成果が出ます。
必要性を理解すると行動に移しやすくなります。
その為に学び、学びを結果に繋げるためにアウトプットしましょう♪
YouTube毎日更新中です!
ヒップアップする為のお尻のトレーニング
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ストレスがある人は筋トレで発散しましょう
2020.09.14 Written by 田村 繁光
日本はストレス社会と言いますが、ストレスを抱えている人は本当に多いなと感じます。 ストレスが溜まると、眠...
-
トレーナーコラム
フィットネスジム初心者こそパーソナルトレーニング
2021.06.14 Written by 田村 繁光
トレーニング前後の写真や会話内容をカルテに記録することで、次回来店以降のお客様フォローに活かせます。また、お...
-
トレーナーコラム
正しいフォームの重要性と筋トレの真髄
2023.12.16 Written by 田村 繁光
筋トレは体力向上や美容、健康促進など様々な目的に利用されていますが、せっかくやるんだったら効率的に効果的に行...
-
トレーナーコラム
ジム通い初心者こそパーソナルトレーニングがオススメ
2020.03.09 Written by 田村 繁光
ジムに通おうと、いざジムに入会しよう!と思っても、どこのジムが良いのか迷ってしまう方が多いと思います。 ジム...
-
トレーナーコラム
歩きすぎ走りすぎが足の太さに影響する理由と解決策
2023.08.07 Written by 田村 繁光
近年、健康志向の高まりと共に多くの人々がウォーキングやランニングなどの運動を取り入れています。 しかし、中に...
-
トレーナーコラム
成功の鍵
2017.06.02 Written by 田村 繁光
最近、毎朝食べてる卵5つとツナを混ぜて作るスクランブルエッグです。最近は中にチーズを入れて味を変えています。 ...