健康ブログ
ジムって最高
日常
2019.09.10
大阪に研修に来ています。
今回は社風についてですが、社風とはその企業が持つ独特の雰囲気や価値観のことです。
社風はその企業を構成する経営者や社員さんの価値観で作られています。
明るい社風だったり、勤勉で情熱的な社風を目指していきたいなと思っています。
良い社風の会社でも、仕事に対して後ろ向きな人や、嘘をつく人が入るとネガティブな社風になってしまうそうです。
僕達個人個人の価値観もそうですが、ポジティブな人といると影響されるし、健全な価値観を持った人と一緒にいる事で、ポジティブな価値観に変革されます。
ジムに行く人は、基本的に自分を変えたい!と思っている方ばかりで少なからず全員前向きでポジティブですよね。
改めてジムって最高な場所だと思いました。
おすすめ記事
-
日常
人間と生き方を表すもの
2018.01.15 Written by 田村 繁光
表情は人間を表す、体型は生き方を表す。 最近刺さった言葉です。 生き方というのは習慣の事でもあります。 習...
-
日常
自分らしく生きる
2017.03.19 Written by 田村 繁光
個人的にトレーナーとしてのスキルを 上げる為に情報を入れたり、同業者に聞いたり、 考えている事を書いたり...
-
日常
必要なサプリメントを見極めるために
2020.11.23 Written by 田村 繁光
健康維持な健康増進のために、サプリメントを飲んでいる方もいると思います。 理想的な食事を心がけていても、...
-
日常
大会に向けて
2017.07.28 Written by 田村 繁光
今日から日曜の大会に向けて炭水化物をたくさん食べて筋肉をデカく見せる為の作業をしていきます。思ったより仕上が...
-
日常
コンテスト出場を通して
2018.10.01 Written by 田村 繁光
昨日は台風来襲の中、前田トレーナー、浅野トレーナー、田澤トレーナーの3人がそれぞれコンテストに出場しました。 ...
-
日常
良いお金の使い方
2017.05.14 Written by 田村 繁光
今日は母の日ですね!隣は田村の母親です♪(ブログ初登場?!)太った太ったと言ってたのですが母親は大の運動嫌いで、運...