健康ブログ
これからジム通いを始める方へ
トレーナーコラム
2019.07.02
ダイエットの為にジム通いをしているけど、続かない方が多いようです。
原因の一つに効果を感じる事ができなければ、やっている意味を感じず続かないと思います。
運動が続かない二つ目の原因はスケジュール管理ができず、運動の優先順位が下がってしまう。
三つ目に目標が達成された先のビジョンを不明確で、モチベーションが下がり上がらない。
などなど、継続できない理由が考えられます。
他の原因も考えられますが、運動が楽しく行えるよう我々パーソナルトレーナーは日々指導に励んでいきます。
YouTube毎日更新中です!
お菓子について語ります
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
トップトレーナーの頭の中を共有して
2017.10.16 Written by 田村 繁光
昨日のセミナーで学んだ事。休憩含め7時間ちょい、参加者はオリンピックに関わる人達、医療従事者、経営者、フリーの...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーナーコラム
ジム通いでお悩み中の人はパーソナルトレーニングで解決
2023.08.16 Written by 田村 繁光
スポーツジムに通っていて、人によって色々なお悩みがあるかと思います。 今回はスポーツジムに通っている人が悩む...
-
トレーナーコラム
初めてスポーツジムでも安心|服装編
2020.11.07 Written by 田村 繁光
初めてスポーツジムに行くときに不安になりがちな服装ですが、服装は動きやすい服装で行けば全然大丈夫です♪最近で...
-
トレーナーコラム
減量始めたら頭が冴えてきた
2017.04.27 Written by 田村 繁光
昨晩の最終ディナーです。食事はちょこちょこ摂っていますが、夜21:30に食べたので糖質も脂質も抑えめに豆腐と卵と納...
-
トレーナーコラム
健康屋という名前に込めた思い
2018.01.12 Written by 田村 繁光
先日、久々に実家で筋トレ。 知る人ぞ知る「健康屋1号店」。 場所は市内の端で、8割が初回に迷う場所で仕事をして...