健康ブログ
プラスアルファで筋バランスにも注目
トレーニング
2019.06.17
身体づくりの基本は運動、栄養、休養のバランスを整える事です。
僕はプラスアルファで筋バランスにも注目する必要があると思っています。
その為に、全身バランス良く鍛える事が必要ですし、弱っている筋肉を見極めでトレーニングする必要があります。
筋バランスを整える事で、疲れにくく強い身体づくりができます。
弱っている筋肉を見極めるには姿勢や実際にトレーニングをして見極めていきますが、ここは専門家の意見を聞くのが無難です。
良い悪いの分別をするのは簡単で、重要な事は、なぜ良いのか悪いのかを紐解いて論理的に説明できないとトレーナーとは言えません。
YouTube毎日更新中です!
ラットプルダウンで背中の鍛え方と気をつけるポイント
おすすめ記事
-
トレーニング
トレーニング中のカラダの「軸」が大事
2021.08.09 Written by 田村 繁光
トレーニング中のカラダの「軸」が大事なのは僕のクライアントならご存知です。軸がしっかりしているなら、余計な力...
-
トレーニング
全身まんべんなく鍛える理
2019.04.16 Written by 田村 繁光
背中の筋トレ中です! 背中の筋肉を鍛えず、目で見える腹筋や、腕の筋肉など前面ばかりに注目してしまいがちです。...
-
トレーニング
トレーニングを継続するには
2018.02.22 Written by 田村 繁光
昨日は背中のトレーニングでした。 おかげで今朝は背中が筋肉痛です← メリハリのあるカッコ良い身体づくりを強...
-
トレーニング
運動は楽しむもの
2019.08.11 Written by 田村 繁光
重いウエイトを持ってみたシリーズ。 ダンベル41kgありますが、振り回すように持たないと持てません← 重いウエイ...
-
トレーニング
体質を変えるためには生活習慣を変えよう
2020.06.19 Written by 田村 繁光
「カラダは変わる」 体型は、その人の生活習慣を現しています。 体型を見れば、その人がどういう生活をして...
-
トレーニング
最近ハマってる事
2017.06.08 Written by 前田 竜
前田です!本日は胸のトレーニングをしました! 肩を痛め5月はベンチプレスを封印していましたが完全回復💪 痛み...