健康ブログ
プラスアルファで筋バランスにも注目
トレーニング
2019.06.17
身体づくりの基本は運動、栄養、休養のバランスを整える事です。
僕はプラスアルファで筋バランスにも注目する必要があると思っています。
その為に、全身バランス良く鍛える事が必要ですし、弱っている筋肉を見極めでトレーニングする必要があります。
筋バランスを整える事で、疲れにくく強い身体づくりができます。
弱っている筋肉を見極めるには姿勢や実際にトレーニングをして見極めていきますが、ここは専門家の意見を聞くのが無難です。
良い悪いの分別をするのは簡単で、重要な事は、なぜ良いのか悪いのかを紐解いて論理的に説明できないとトレーナーとは言えません。
YouTube毎日更新中です!
ラットプルダウンで背中の鍛え方と気をつけるポイント
おすすめ記事
-
トレーニング
30代男性のお客様のトレーニング風景
2021.09.08 Written by 田村 繁光
30代男性のお客様のトレーニング風景です。通い始めの頃は、ウエイトを持たないスクワットでも足がガクガクになって...
-
トレーナーコラム
筋トレやジム通いが続かない人へ
2021.08.27 Written by 田村 繁光
筋トレやジム通いを始めることは健康やフィットネス目標を達成する上で、素晴らしいステップですが続けることが難し...
-
トレーニング
全力投球を披露します
2018.04.14 Written by 田村 繁光
倉敷工業高校硬式野球部のウエイトトレーニングの様子です。 シーズンに近くなっているので、複合的な動作を用いて...
-
トレーニング
ぽっこりお腹を解消トレーニング!
2021.12.08 Written by 田村 繁光
ぽっこりお腹に悩む方は、年齢を重ねるごとに増えてきます。 その原因のひとつは、筋力低下や不良姿勢が原因で内臓...
-
トレーニング
太ってしまうメカニズムはみんな一緒
2021.07.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナー=厳しいといったイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。健康屋のトレーナーは決し...
-
トレーニング
キレイな腹筋を作るには
2019.09.26 Written by 田村 繁光
3年前の懐かしの写真です← 寒くなってきて厚着をする時期になってきていますが、来年の夏を見据えて身体づくりを...