健康ブログ
酢を飲んでカラダが柔らかくなる?!
トレーニング
2019.05.22
酢を飲むとカラダが柔らかくなると聞いた事がある方は多いのではないでしょうか。
実は酢を飲んでカラダが柔らかくなるという科学的根拠はないみたいです。
カラダを柔らかくするには、地道にストレッチをするのが一番のようですね。
酢のクエン酸は全身の血流を改善したり、疲労回復を促したりする効果が期待できます。
そのため筋肉の柔軟性を「回復させる」という意味で、柔らかくなると言われるようになったのではないかと思います。
筋肉の働きは“収縮する事”で意図的に伸ばす事がなければ縮むのみなので、ストレッチの習慣をつける事で動作をスムーズにしたり、疲労回復の対策になりますよ。
YouTube毎日更新中です!
ヒップアップする為の考え方と自宅で簡単にお尻を鍛える方法
おすすめ記事
-
トレーニング
女性が安心して通えるパーソナルトレーニング
2021.06.25 Written by 田村 繁光
女性の方で、ジム通いで他の利用者の目が気になったことはありませんか?健康屋は完全個室なので、周りを気にせずト...
-
トレーニング
「毎日がもっと楽しくなるサポート」を目指して
2020.10.03 Written by 田村 繁光
先日、人気店のパーソナルジムにお邪魔してサービスを受けてきました。 お出迎え、アテンド、サービス内容など...
-
トレーナーコラム
ジムでやり方がわからない、運動が続けられるか不安な方へ
2020.11.19 Written by 田村 繁光
本日はたくさんの口コミをいただいた中で、3つの内容をご紹介させていただきます(^-^) ①今までパーソナルを受け...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングは安心安全♪
2019.04.06 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーは、マンツーマンでエクササイズやトレーニングの指導、栄養指導などを行う仕事です。 グルー...
-
トレーナーコラム
チューブトレーニングをオススメする理由
2020.05.23 Written by 田村 繁光
チューブトレーニングについて。 チューブは、ダンベルやバーベルなどと違って、伸びれば伸びるほど負荷が高く...
-
トレーニング
ぽっこりお腹を解消!レッグレイズのやり方
2021.11.15 Written by 田村 繁光
筋トレを効率良く行うには、鍛えたい部分にあった筋肉に対して、適切な負荷を掛ける必要があります。器具を使わない...