健康ブログ
時間の使い方の達人に
トレーナーコラム
2019.04.02
深夜0時を回った頃に雑貨を持って倉敷店に行ったら、浅野トレーナーが筋トレしてました。
彼は時間の使い方の効率を上げて、自己成長の時間とプライベートの時間とのオンとオフの使い分けが上手くなっているように感じました。
何か頼み事をする時は忙しい人に頼め、というワードがあります。
それだけ頼りにする人が多いから忙しいし信頼されている、時間の使い方がうまく何を依頼してもいつも驚くほど仕事が早い、意欲的でどんなことでも快く引き受けてやり遂げる。など言われます。
時間の使い方が上手い人こそ自己成長が早くなると思うので、いつも忙しいとなっている方は自己成長をしている途中です♪
時間管理をより見直して、時間の使い方の効率を上げてみてはいかがでしょうか^_^
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ダイエット成功させるならPFCバランスを計算しよう
2020.08.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法は数多く存在しますが、健康的にダイエットするためにはもちろん食事にも気をつける必要があります。 ...
-
トレーナーコラム
やっぱりやめとこ?現状維持
2017.03.04 Written by 田村 繁光
最近、日中の気温が上がって過ごしやすくなってますね♪ 僕の予約枠は空きが少ないので 外出する時間があまり...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に
2021.07.30 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為に、トレーニングをする時につけるベルトや腕につけるパワーグリップというものがありま...
-
トレーナーコラム
太もも裏側のストレッチの方法とメリット
2021.04.29 Written by 田村 繁光
太もも裏側のストレッチです。ハムストリングスは、日常生活でよく使うので、パンパンに張っている方が多いと思いま...
-
トレーナーコラム
ストレッチと筋トレでのアンチエイジング効果について
2024.07.27 Written by 田村 繁光
現代社会では、健康と若さを保つために運動方法や健康食品などさまざまな商品やメソッドが存在しています。 その中...
-
トレーナーコラム
老化防止に効果的な食事のタイミングとは?
2024.06.19 Written by 田村 繁光
老化防止に効果的な食事方法を模索する中で、「食べる時間」が大きな要因があることが最近の研究で明らかになってき...