健康ブログ
運動が習慣化しない理由
トレーナーコラム
2019.02.01
運動が習慣化しない理由はいくつかあると思います。
時間がない、疲労もストレスも溜まっている、計画がないなどあると思います。
仕事、家事、家庭、子育て、恋人、友達。
これらのバランスをとってジムに通うのは至難の業かもしれませんね、どれかに傾斜して関係が崩壊してしまうのは本末転倒です。
自分の体力と時間のキャパは限られています、それをどう分配していくか。
多くの人達に本当に必要なのは“ダイエット情報”ではなく“運動を継続させる習慣化”ではないでしょうか?
大切なのは、継続する事です。
身体づくりも、仕事も家庭も一緒、仕事はいつも良いパフォーマンスを、家庭も一時的な円満じゃなくて一生円満に。
そして健康な身体で一生幸せに。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
腰痛と肩こり改善予防ストレッチ
2021.07.18 Written by 田村 繁光
カラダをひねるストレッチです。オーソドックスなのは仰向けの状態から足を上げて身体をひねるストレッチをする事が...
-
トレーナーコラム
ダイエット中に筋トレメニューを変えない方が良い理由とポイント
2024.08.15
ダイエットに取り組む際、多くの人が食事管理に加えて筋力トレーニングを取り入れる方が多いようです。 しかし、「...
-
トレーナーコラム
ダイエット成功の鍵は「水の飲み方」!タイミングと方法について
2024.08.02 Written by 田村 繁光
ダイエットを成功させるためには食事や運動だけでなく、日常的に摂取する「水」の飲み方も非常に重要です。 水を正...
-
トレーナーコラム
効果的なスクワット|キング・オブ・エクササイズ
2020.04.05 Written by 田村 繁光
シェイプアップ、筋力アップ、健康維持など、身体づくりの目的は様々だと思いますが、それらの目的を達成する為に効...
-
トレーナーコラム
飲み会がダイエットに響く人へ!効果的な対処法を徹底解説
2024.06.13 Written by 田村 繁光
お酒好きな人や、お付き合いが多い人にとって、ダイエットをしている時に、職場の同僚や友達との飲み会に誘われると...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーニングとピラティスそれぞれの効果とメリット
2024.07.13 Written by 田村 繁光
現代のフィットネス市場では多くの選択肢がある中で、パーソナルトレーニングに続いて最近はピラティスが非常に人気...