健康ブログ
目標を書いて仲間と共有する
日常
2018.12.06
先日は経営方針書の作成勉強会に参加しました。
方針書を書いておく事で、様々な気付きがあります。
書く事で目標が明確になり、自分が大切にしたい事にも気付きがあります。
また、コミュニティに入って自分が思っている事を話したり、同じ意識の仲間と時間を共有する事で、テンションが上がります。
これは身体づくりも一緒で、自分の目標や理想を明確にする為に目標や取り組み方を、まず紙に書いてみてください。
そして、同じ目的を持った仲間と時間を共有する事で意識が高まるはずです♪
おすすめ記事
-
日常
パートナー
2019.06.13 Written by 浅野 陵介
家でトレーニングされてる方も 世の中には沢山おられると思いますが 僕は家では全くトレーニングをしていません...
-
日常
結果を出してなんぼ
2018.12.05 Written by 田村 繁光
トレーナーとしてのライセンスで、NASMというのがあります。 アメリカのスポーツジムでは、トレーナーによって料金...
-
日常
幅広い方にご利用いただいています
2016.07.22 Written by 田村 繁光
クライアントの方からお土産をいただきました! 今は増量中なので量を配分しながらですが美味しくいただきます♪ ...
-
日常
振り返る事はとても大切
2019.04.26 Written by 田村 繁光
所属している経営を学ぶ会の全国大会で神奈川に来ています。 全国から2000名を超える参加者と共に、化粧品などを販...
-
日常
岡山県特別警報
2018.07.07 Written by 浅野 陵介
皆様、ご無事でしょうか?? まさか岡山県がこんなことになるとは…。 天災で被害に遭われたお客様からの ご連...
-
日常
好きな理由?
2019.07.25 Written by 浅野 陵介
今日、お客様から不意に どうやったら筋トレが好きになれる? と聞かれました。 これは結構聞かれるベスト3ぐら...