健康ブログ
目標を書いて仲間と共有する
日常
2018.12.06
先日は経営方針書の作成勉強会に参加しました。
方針書を書いておく事で、様々な気付きがあります。
書く事で目標が明確になり、自分が大切にしたい事にも気付きがあります。
また、コミュニティに入って自分が思っている事を話したり、同じ意識の仲間と時間を共有する事で、テンションが上がります。
これは身体づくりも一緒で、自分の目標や理想を明確にする為に目標や取り組み方を、まず紙に書いてみてください。
そして、同じ目的を持った仲間と時間を共有する事で意識が高まるはずです♪
おすすめ記事
-
日常
アメリカ2日目
2016.09.16 Written by 田村 繁光
ロサンゼルスを経由してラスベガスに到着しました! ホテルにチェックインして、まず行ったのがスーパーマーケット...
-
日常
満面の笑み
2018.07.06 Written by 田村 繁光
健康屋の赤沢トレーナーです。 赤沢トレーナーは昨年のベストボディ岡山大会で準グランプリを獲り、全国大会である...
-
日常
長期的に
2018.10.29 Written by 浅野 陵介
自分の目標や理想の身体作りにおいて 一日二日で手に入れれるわけではない。 日々の積み重ねが大切。 ですが、...
-
日常
輝いてます
2018.04.02 Written by 浅野 陵介
20代女性のお客様です。 とっても綺麗な方です。 もっと言えば綺麗になってきた。 と表現するのが正しいかと...
-
日常
内面も
2019.05.04 Written by 浅野 陵介
筋トレを通じて 前向きな気持ちになれるようになった。 と30代女性のお客様が話してくださいました。 筋トレを...
-
日常
オーダースーツを注文
2019.02.07 Written by 田村 繁光
経営者の会や勉強会など、スーツを着る機会が多くなったのと体型が大幅に変わった事もあり、先輩経営者からのオスス...