健康ブログ
出来ない理由はいくらでも
日常
2018.11.17
出来ない理由を考えるより
出来る理由を考える♪
ダイエット、運動が続かない。
食べ物の我慢が出来ない。
そんな理由はいくらでも言えます。
逆に続けれる理由。
食事との付き合い方を上手くコントロール出来る理由は
どうしても、人間楽な方に考えがちで
出来る理由をイメージしにくい。
だからこそ、僕はお客様に
出来そうなことをイメージして提案させて頂いてます♪
それを後は実行するのみです👍
まずはやってみる。
出来ない理由をイメージするのではなく
出来る理由を探していきましょう♪
浅野
おすすめ記事
-
日常
身体はトレーナーの名刺
2015.12.15 Written by 田村 繁光
「No Challenge No Success」 当たり前やん!ってツッコミがきそうですが、、 挑戦しないと成功はないという当たり前のワ...
-
日常
身体づくりは運まかせ
2016.05.13 Written by 田村 繁光
久しぶりに健康屋に来られる男性から、 新店舗開店のお祝いシャンパンをいただきました。 また復活して頑張って...
-
日常
いつも通り
2017.08.13 Written by 浅野 陵介
なんだかんだお盆もお仕事してます。最初は休もうかと思ってましたが 生活リズムを崩したくない為 お仕事を入れ...
-
日常
楽しみをつくる
2017.09.13 Written by 浅野 陵介
今日、その日を全力で頑張るのももちろん大切だと思いますが その日の疲労を次の日に なるべく持ち越さないような...
-
日常
知行合一
2019.10.22 Written by 田村 繁光
オフショットです← 休憩室ではスタッフが誰か、必ずタンパク質を補給しているという説があります。 タンパク質...
-
日常
食べる時は食べる
2020.03.21 Written by 浅野 陵介
基本的に 朝昼晩と1日の食事回数は3食の方が多いと 思います。 一食分抜く方や 半日以上何も食べない まして...