健康ブログ
目的をハッキリさせておく
日常
2018.11.12
何の為に何をするか、目的がハッキリしているから頑張れます。
何の為にジムに行くのか?モテる為に決まってるじゃん!とか、こういった目的でも本気度が高いなら必ず達成できるはずです!
僕はトレーナーの仕事の為の疲れにくい身体づくりの為、仕事に繋がるメンタル強化の為、服を着る時のシルエットが良くある為に、どんなに忙しくても筋トレやストレッチを継続しています。
また、筋トレに習うのですが人間的成長も、仕事も全力でやるからこそ成長できると信じています。
まぁそこそこやった所で気付きや学びは少ない、だから一生懸命やる事が大切です。
おすすめ記事
-
トレーニング
ストレッチの定義と活用法
2020.03.11 Written by 田村 繁光
先日はスタッフ同士で研修を行いました。 テーマはストレッチの定義と活用法についてですが、ストレッチは「筋肉を...
-
日常
それぞれの
2020.03.26 Written by 浅野 陵介
今まで、沢山のお客様のご協力により 浅野ブログにて書かせて頂きました。 "このようなお客様がおられます" "効...
-
日常
ネコってカラダが柔らかい
2020.05.29 Written by 田村 繁光
ネコってカラダが柔らかいですよね。 骨と背骨の間の椎間板や、骨と骨を繋いでいる靭帯の柔軟性がとても高く、...
-
日常
ゴールドジムの栄養サポート
2016.11.28 Written by 田村 繁光
渋谷のゴールドジムの自動券売機です。 レンタルシューズやタオル、またBCAAやプロテインなどが その場で飲める...
-
日常
我慢が一番続かない
2018.10.09 Written by 浅野 陵介
最近の浅野の日々の食事内容は 相変わらず、肉中心です。 コンテスト終わったら沢山好きな物食べる。 もう胸肉...
-
日常
KENKOUYAという名前に込められた思い
2021.02.04 Written by 田村 繁光
4年前に出版した本です。内容は健康的なカラダづくりの為に行いたい事を書いていますが、人によって健康的なカラダづ...