健康ブログ
カラダは名刺
日常
2018.09.06
バーベル持つ時間が長いので、手に豆が←
パーソナルトレーニングは人と人の信頼関係がないと成立しないと考えています。
信頼を作る方法は誠実な対応をする事、誰かの推薦をもらったりなど様々ありますが、実績を作る事も大切だと思っています。
どこにいてもわかりやすいのが、自分の体型や姿勢を整えておく事です。
前にある研修に参加してリーダーに立候補した時、周りの人から体格が良いから票を入れたと言われたりもしました。
結局1番たくさん票をいただき、得をした事がありました。
人は見た目が9割と言いますが、トレーナーにとって身体は名刺みたいなものです。
おすすめ記事
-
日常
勇気づけてくれる存在
2016.11.12 Written by 田村 繁光
先日、東京で俳優をやっている先輩が遊びに来てくれました♪ お土産が動物の消しゴム。 お菓子だと太るからと...
-
日常
ウエストを細く見せるには
2018.03.22 Written by 田村 繁光
ウエストを細くしたいと思った時に、ウエストを細くする為のエクササイズや食事制限に目が行きがちな方が多いですが...
-
日常
写真
2019.06.11 Written by 浅野 陵介
今の自分の姿が… 今の自分の身体を直視できない。 鏡を見るのも嫌。 そんな時に 変わろうと思った時に 即...
-
日常
身体づくりを通じて人生がより良くなる
2019.05.17 Written by 田村 繁光
数年前にシンガポールで行われたマッスルマニアというコンテストの写真です。 僕はこの時モデルのカテゴリーでエン...
-
日常
出張や外出の栄養管理
2018.09.10 Written by 田村 繁光
クライアントの方から静岡のお土産をいただきました。 この週末、何人かの方が外出や出張で食事管理に苦しんでおり...
-
日常
ゴールドジムの栄養サポート
2016.11.28 Written by 田村 繁光
渋谷のゴールドジムの自動券売機です。 レンタルシューズやタオル、またBCAAやプロテインなどが その場で飲める...