健康ブログ
まず作戦を立てる
日常
2018.08.30
仕事の合間に腕トレやりました。
僕達トレーナーは職場にトレーニング環境があるのでいつでも運動に取り組めますが、その他の仕事をしている方はその環境を作る必要があります。
まず、時間がネックになると思います。
これはスケジュール管理をしっかりして毎週火曜の仕事終わりは必ず運動するなど決めておいたりするかもしれません。
次に多いのが時間の経過とともにテンションが下がってくる事ではないでしょうか。
これは同じ目標を持った人を見つけるか、頑張っている人と同じ空間にいる時間を作る事です。
問題解決の為の作戦をまず立てましょう!
おすすめ記事
-
日常
今
2019.05.23 Written by 浅野 陵介
何かを始めるということに 遅いということはないと思います。 現に健康屋のお客様でも 今まで運動経験が全く無...
-
日常
アメリカ6日目
2016.09.20 Written by 田村 繁光
アメリカでの朝食を公開します♪ 前回のアメリカ視察の際に随分食事に苦労しました。 今回はキッチン付きのホテ...
-
日常
デジタル書籍か紙の本かを比べた時に
2020.05.06 Written by 田村 繁光
デジタル書籍の市場がどんどん伸びているようで、実際に本をデジタル書籍で購入する人と言うのは、6人に一人ほどしか...
-
日常
細かい所から
2018.11.10 Written by 浅野 陵介
女性にとって 髪を切ったとかネイルを変えたとか メイクを変えたとか 自分の気分を上げる為にも必要なことだと ...
-
日常
パーソナルジム巡り
2018.03.03 Written by 田村 繁光
浅野トレーナーと都内のジムを巡ってきました。 見るのと聞くのでは大違い、そして実際に体感する事はもっと大切で...
-
日常
スパイダーマン現る
2019.11.01 Written by 浅野 陵介
昨日はハッピーハロウィンという事で、前田トレーナーがスパイダーマンになってました(笑) 健康屋が一日だけUSJ状...