健康ブログ
まず作戦を立てる
日常
2018.08.30
仕事の合間に腕トレやりました。
僕達トレーナーは職場にトレーニング環境があるのでいつでも運動に取り組めますが、その他の仕事をしている方はその環境を作る必要があります。
まず、時間がネックになると思います。
これはスケジュール管理をしっかりして毎週火曜の仕事終わりは必ず運動するなど決めておいたりするかもしれません。
次に多いのが時間の経過とともにテンションが下がってくる事ではないでしょうか。
これは同じ目標を持った人を見つけるか、頑張っている人と同じ空間にいる時間を作る事です。
問題解決の為の作戦をまず立てましょう!

おすすめ記事
-
日常
2日目
2019.06.19 Written by 浅野 陵介
薄っすら自覚してたことや 目を背けていた面に直面し 色々思い出してみたり 人生を振り返ってみると 大事なも...
-
ダイエット
朝ごはんを習慣化して健康的なスタート
2021.07.07 Written by 田村 繁光
仕事が忙しい方や、朝が早い方はついつい朝ごはんを作るのが面倒で抜いてしまったり、適当に済ませがちの方が多いと...
-
トレーナーコラム
健康屋が目指す健康とは
2021.04.24 Written by 田村 繁光
毎日ちょっとした事でも感謝できる事を5つ以上書いてみると、ものごとを肯定的に評価できたり、幸福感が高くなったり...
-
日常
論より証拠
2017.01.30 Written by 田村 繁光
先日、鍋を食べました! 鍋は食べてて美味しいし、温かくて 満腹感を得られやすいので冬には 持ってこいの...
-
日常
筋トレオタク
2017.08.14 Written by 田村 繁光
お盆休みですが、アウェイで筋トレ!筋トレに限らず運動した後はカラダが軽いです。 服の試着で黒のスキニーデニム...
-
日常
不易流行という言葉の通りに学び続ける
2020.10.15 Written by 田村 繁光
新スタッフが書いたルーズリーフです。 研修で学んだ事を書き写して、復習を重ねていたみたいです。 KENKOUYA...

