健康ブログ
同じ志を持つ仲間と
日常
2018.08.24
昨日、業務終了後に合同トレーニングに参加させていただきました。
まず圧倒的に1人でやるより、テンション上がって良いトレーニングができました♪
やはり1人だと限界ギリギリまでやるのは難しいと思いました。
筋トレは自分の居心地が良いゾーンを外れた時に、筋肉がつくようになります。
また、誰と一緒に取り組むかは非常に大切だと感じました。
中途半端な志の人とより、一生懸命取り組んでいる人といると自分も頑張ろうと強く思うはずです。
おすすめ記事
-
日常
エクレアいただきました
2018.10.23 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方からこんなに長ーいエクレアをいただきました。 いつもありがとうございます♪ こちらの...
-
日常
購入
2018.12.21 Written by 浅野 陵介
最近忙しさを理由に 本を読んでないなぁ~。 と思い本を購入しました。 テーマは 話し方。会話。コミュケーシ...
-
日常
気を付けたいのは心の健康
2021.05.28 Written by 田村 繁光
外出自粛に伴う心理的負担を緩和するための情報を調べていると、自然を楽しむ事が良いと書いてあったので倉敷市役所...
-
日常
スケールの違い
2017.03.02 Written by 田村 繁光
昨年アメリカまで世界最高峰のコンテスト、 オリンピアの博覧会に行った時の写真です。 EXPOでは数々のブランド...
-
日常
後ろ姿は老化の影響を受けやすい
2020.07.31 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーという仕事柄、体型維持など見た目には気をつけています。 と言っても、お酒を飲むのは大...
-
日常
男性のお客様方から差し入れ
2021.10.23 Written by 田村 繁光
毎週ご来店下さる男性のお客様方から差し入れを頂きました(><)I様、お気遣いありがとうございます。高知県からの...