健康ブログ
筋トレの効果を高める為に
トレーニング
2018.08.15
ダンベルやバーベルを持って筋肉をつける為の筋トレをする時は、狙った筋肉にきちんと負荷をかける必要があります。
動画の腕の筋トレですが、肩など余計な力を使ってしまったり、腰を反らして負荷を逃がしたりすると頑張っていても筋トレの効率が悪くなってしまいます。
身体づくりは環境を作る事でカラダが変化しますが、ご自身の今の体型や健康状態は生活環境から形成されています。
もし、今のご自身の状態を変えたい場合は生活環境を見直す必要があります。
その手段として筋トレは他のエクササイズと違い、ウエイトトレーニングは筋肉をつける為の運動としては最高です。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_3937.trim_.movおすすめ記事
-
トレーニング
トレーニングは楽しみながらが一番
2021.07.21 Written by 田村 繁光
コロナ禍が続き家で過ごす時間が増えました。リモートでお仕事をする方や外出の機会が少なくなった分、運動不足にな...
-
トレーナーコラム
コロナ禍ではパーソナルトレーニングがオススメ
2020.12.04 Written by 田村 繁光
なぜか体が疲れやすい、よく眠れない、なにをするのも億劫、集中力がなく考えがまとまらないなと、身体を動かさなく...
-
トレーニング
見せ筋?使えない筋肉はあるのか?
2020.07.28 Written by 田村 繁光
ずいぶん前に撮った写真ですが、公園でやってみたらできました(笑) 筋トレしてる人を見て、「見せ筋」とか「...
-
トレーニング
最小の労力で成果を出す
2018.06.12 Written by 田村 繁光
18歳の時には40kgを10回するのがやっとでしたが、今では100kgをこの通りです。 重いウエイトを持ち上げようと思ったら...
-
トレーニング
自分に勝つ
2019.10.19 Written by 浅野 陵介
誘惑は結構日常生活の中で あると思います。 サボりたい誘惑 楽な方を選びたい誘惑 後回しにしてしまう理由を...
-
トレーナーコラム
糖質制限ダイエットについて
2021.04.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法のひとつとしてよく知られているのが糖質制限ですね。 どんなダイエットの方法も、正しい知識を...