健康ブログ
最小の労力で成果を出す
トレーニング
2018.06.12
18歳の時には40kgを10回するのがやっとでしたが、今では100kgをこの通りです。
重いウエイトを持ち上げようと思ったら身体がブレたり、バランスを崩さない事が大切です。
カッコイイ雰囲気の人は姿勢や動作が整っているのだと思います。
フラフラ肩を揺らして歩いてもカッコ悪いですし、姿勢は良い方がシャキッとしてカッコイイです。
バランスを崩しにくい運動神経を作り運動効率を上げる、姿勢が良くなればキレイに体型を見せる事ができます。
実際は姿勢を良くさせる事が先で、姿勢が良ければ神経筋効率が良くなり運動効率が良くなります。
僕が目指すのは最小の労力で成果を出す事です。
ガムシャラに筋トレして食事制限してって痩せ方は労力がかかりますし、ガムシャラにやってカラダを痛めると本末転倒です。
おすすめ記事
-
トレーニング
太ももが太くなってしまう原因 スッキリ美脚を目指す方法
2022.09.26 Written by 田村 繁光
太ももが太くなることは、多くの女性にとって共通の悩みです。 しかし、太ももの太りには様々な原因が関与していま...
-
トレーニング
効果を出す為
2019.07.28 Written by 浅野 陵介
身体を鍛えに来てくださるお客様に キツいとか、しんどいとか スパルタとか鬼とか よく言われます。笑笑 お客...
-
トレーニング
簡単に手に入れたものは簡単に失う
2017.11.12 Written by 田村 繁光
上腕のサイズがノーパンプで39cm。 来年はコンテストに出るかわかりませんがコツコツ42cmを目指してみたいと思ってい...
-
トレーニング
トレーニング効果を高めるには
2021.07.25 Written by 田村 繁光
トレーニング効果を高めるには、トレーニングメニューの構成が重要です。どのエクササイズを行うのか、どれくらいの...
-
トレーニング
高校球児たち
2017.11.02 Written by 浅野 陵介
本日倉敷工業高校の野球部の生徒さん3人が トレーニングしに 健康屋に来られました。 対応したのは 前田、立...
-
トレーニング
フリーウエイトとマシントレーニングそれぞれの特徴とメリット
2021.11.08 Written by 田村 繁光
フィットネスジムで筋トレを行う際に、フリーウエイトとマシントレーニングは2つの主要な選択肢です。 どちらを選...

