健康ブログ
生活リズムを固定する
ダイエット
2018.06.11
外出していると、思うように食事が摂れない事がよくあります。
生活習慣や生活リズムがバラバラだと運動する時に気がのらなかったり、食事内容も疎かになりやすいかもしれません。
もちろん事前にスケジュールを立てたり、準備をしておく事が必要です。
水分やお弁当を持ち歩いたり、いつ運動するのかを細かに決めておく事が大切です。
一番良いのは生活習慣を改善したら、なるべく同じ生活リズムで、なるべく同じ習慣にした方がわかりやすいので継続しやすいです。
どうしても外出や出張が続く場合は、事前にスケジュールを組んでおく事をオススメします。

おすすめ記事
-
ダイエット
筋肉量を維持する
2016.01.23 Written by 田村 繁光
低カロリーの食事を 続けるのは痩せるのには良いですが、 必ず内容に身体が慣れてしまって スムーズに体重が減...
-
ダイエット
低カロリー・低脂質・高タンパク
2019.10.03 Written by 田村 繁光
田村さんは普段は何を食べてるんですか?と聞かれる事がありますが、僕は普段からタンパク質を中心に摂る事ができる...
-
ダイエット
ダイエットや減量により姿勢が大事
2018.09.28 Written by 田村 繁光
昨日、浅野トレーナーに柔軟性と姿勢をテーマに研修をしました。 ダイエットや減量をして身体のサイズを変えて細く...
-
ダイエット
しっかり食べながら健康的にダイエットするには
2021.02.24 Written by 田村 繁光
ダイエット中でもしっかり食べながら、健康的に痩せれたら最高ですよね。しかし、実際に何を食べていいのか、わから...
-
ダイエット
早めの行動
2018.05.21 Written by 浅野 陵介
今年の浅野の個人的な減量は 早め早めの行動。です。 今までは 減量期間3ヶ月程度で 12キロ程落とす過酷な減量...
-
ダイエット
食生活を組み立てていく際に意識したいこと
2021.05.26 Written by 田村 繁光
外食する機会が減ったので自炊が増えた事で、僕はスーパーに行く事が多くなりました。密を防ぐために食材はまとめ買...

