健康ブログ
思いやりの気持ち
日常
2018.04.16
今日、浅野のお客様で
目が見えにくい方が健康屋にお越しくださいました。
目が見えにくい方を指導することは
初めての経験だったのですが
今日、そのお客様を対応させて頂いて
目が見えにくくても
運動は出来る。
人の暖かさ、思いやりや、空気間は伝わる。
当たり前のことが当たり前に出来る有り難さ。
様々なことを感じさせて頂きました。
相手の気持ちを考え
相手が何を望んでいるのか。
何をして欲しいのか。
神経を全てお客様に向けております。
健康屋に通うことが楽しみになって頂けるように☺️
僕の笑顔がこのお客様の心の目に映ってますように☺️
浅野
おすすめ記事
-
日常
オーダースーツを注文
2019.02.07 Written by 田村 繁光
経営者の会や勉強会など、スーツを着る機会が多くなったのと体型が大幅に変わった事もあり、先輩経営者からのオスス...
-
日常
カラダは名刺
2018.09.06 Written by 田村 繁光
バーベル持つ時間が長いので、手に豆が← パーソナルトレーニングは人と人の信頼関係がないと成立しないと考えてい...
-
日常
創業当時の思いから
2019.03.03 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーのできる事、健康の素晴らしさ、もっと知ってもらいたい基礎知識など、頭にはありますが、量が...
-
トレーニング
トレーニングをする空間づくりにもこだわる
2021.02.19 Written by 田村 繁光
岡山店のベンチシートが新しくなりました。日々、たくさんの方に利用していただいていますので、マシンや器具のメン...
-
日常
自分に対しての挑戦
2016.07.08 Written by 田村 繁光
前田トレーナーが持ってるのはなんと30kgのダンベル! ガンガンに重いウエイトでお腹の横を鍛えるトレーニングをや...
-
日常
シンガポールからの思うこと
2017.10.21 Written by 田村 繁光
本日マッスルマニアアジア大会に出場します。去年はモデル部門4位、今年はモデル部門とフィジーク部門とダブルエント...