健康ブログ
テクニック研修
日常
2018.04.04
先日はテクニック研修をしました。
1人では効かせにくい背中と脚についてのコンディショニング法や筋トレについてを行いました。
新しい情報やテクニックは常に出てくるので、研鑽を続けないトレーナーは取り残されてしまいます。
ただこなしているのか、結果を出したいのかで取り組み方が変わると思います。
インターネットを見て得た、にわかな知識で指導するトレーナーと実際に体験して実践して研究するトレーナーだと、後者の方がより結果が出せると思います。

おすすめ記事
-
日常
誘導
2020.01.25 Written by 浅野 陵介
健康屋に通われて まだ数回のお客様です♪ 誰でも思い当たるとは思いますが 初めて行くお店って なんだか...
-
日常
一週間が経過して
2016.04.09 Written by 田村 繁光
昨日で新店舗になって一週間が経ちましたが、 たくさんのお問い合わせがありまして ご予約枠がかなり埋まってき...
-
ダイエット
コンビニで田村がよく買うタンパク質シリーズ
2021.05.09 Written by 田村 繁光
筋トレやダイエットに取り組むなら、もちろん運動も必要ですが、食事内容も気をつける必要があります。特にタンパク...
-
日常
前田トレーナーと
2018.03.24 Written by 田村 繁光
昨日、健康屋のお兄ちゃん的存在の前田トレーナーの整体をさせてもらいました。 前田トレーナーも僕と同じく減量中...
-
日常
より一層
2019.08.28 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました! 本当にありがとうございます♪ 健康屋 倉敷店リニューアルを凄く楽しみにされてる方々が...
-
日常
肉を食べない文化
2016.02.23 Written by 田村 繁光
他の国の事を聞くと、日本人は肉を食べる量が少ないのがわかります。 それは糖質を食べ過ぎてタンパク質が少ない、...

