健康ブログ
プロ集団である為に
日常
2018.03.16
岡山店のトレーナーによる指導風景です。
健康屋は運動初心者の方の利用が多いですが、コンテスト出場の為の対策でお越しくださる方もいらっしゃいます。
筋肉デカくしたり、細身の身体になりたいなど好みはそれぞれですが、一貫して目標と現状のギャップを把握して毎日何を取り組むかが明確になっている事が大切です。
健康屋ではスタッフ一同、自分自身のトレーニングを欠かさず行っています。
自分の身体の管理もできない人が指導するのは有り得ないからです。
日々、研鑽を欠かさないプロ集団でありたいです。

おすすめ記事
-
日常
優先順位を下げない
2019.03.17 Written by 浅野 陵介
1ヶ月分のスケジュール全ての予定 浅野枠を確保してるお客様もおられます。 先々の予約を確保するのは大歓迎で ...
-
日常
自他ともに認める企業へ
2019.11.07 Written by 田村 繁光
仕事をしていく上で、大切なことを思い浮かべたら、スキル、知識、人脈、コミュニケーション力など、いろいろな要素...
-
日常
韓国のジム行ってきます!
2017.09.23 Written by 田村 繁光
韓国に行ってきます!今回は韓国のフィットネス市場とジムのトレーニング風景や流行を調査、そして韓国開催のコンテ...
-
トレーニング
失敗談や成功体験を踏まえて
2021.08.13 Written by 田村 繁光
数年前にボディコンテストに出た時です。自分自身を振り返るとスーツジャケットを着た時に、腕のサイズが大きかった...
-
日常
平等に与えられてるのは
2019.04.03 Written by 浅野 陵介
久々にゆっくり外食。 食事はゆっくり食べたいものですが 普段なかなかゆっくり時間を かけて食事をすることが ...
-
日常
運動初心者でも大丈夫
2018.05.16 Written by 田村 繁光
昨夜は営業終了後に3人でテクニック研修をしました。 お客様の筋トレ中の集中力を高める方法、バリエーションによ...

