健康ブログ
食べ物
日常
2018.02.10
誘惑に負けてついつい食べ過ぎてしまった。
ってことありませんか??
別に食べても動けば良い話しですが、
誘惑に負けず頑張るって決めたのに
何故、人は食べてしまうと思います?☺️
“目の前に食べ物があるから”
だと思います。
自分がこうする、こうしたいと決めたことを
実行するには
そうせざるを得ないような環境を自分で作る。
ことが必要だと思います。
ただ決めるだけ。と、具体的な行動を起こすかで
全く変わってきます。
例えば、僕の場合。
ダイエット中は大好きなチョコレートやケーキが
食べたくなります。
ですが僕はチョコレートやケーキをダイエット中に食べないように、食べたくならないように
お店の中の甘い香りがするゾーンには行きません。
あえて何もないルートを行き、見ないようにしてます。
そして冷蔵庫の中は必要最低限の物しか入れてません。
無かったら食べようがない。
目の前にあるから食べたくなる
コンビニに立ち寄るからついつい買ってしまう。
だったら最初から行かなければいい
買わなければいい。
手元に無かったら食べなくて済みます。
環境を自分で作る。
浅野
おすすめ記事
-
日常
シメのステーキ、〆ステーキ
2019.10.06 Written by 田村 繁光
昨日は、レシオの池田社長と各業界で活躍している方々と同席させていただきました。 やはり、努力の量が半端ではな...
-
日常
行動計画を立てて努力しましょう
2019.07.24 Written by 田村 繁光
昨日は実例をもとにコンディショニングの実践を行いました。 本を読んでて技術が習得できるなら実践練習は必要ない...
-
日常
その先
2018.11.16 Written by 浅野 陵介
トレーニングは楽しくやるのが一番 "楽しい"と "楽(ラク)"は違います。 僕も苦手部位や 出来ることならやりたくな...
-
日常
FIT TAKAの皆さんと
2019.04.29 Written by 田村 繁光
先日はFIT TAKAのスタッフの皆さんとレシオの天峰さんと食事をご一緒させてくださりました。 FIT TAKAのスタッフさんの...
-
日常
より一層
2019.08.28 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました! 本当にありがとうございます♪ 健康屋 倉敷店リニューアルを凄く楽しみにされてる方々が...
-
日常
アスリートと運動初心者
2018.03.23 Written by 田村 繁光
昨日は倉敷工業高校硬式野球部の指導へ。 ウエイトトレーニングのメニューを変えてから、身体の安定性が出てきまし...