健康ブログ
食べ物
日常
2018.02.10
誘惑に負けてついつい食べ過ぎてしまった。
ってことありませんか??
別に食べても動けば良い話しですが、
誘惑に負けず頑張るって決めたのに
何故、人は食べてしまうと思います?☺️
“目の前に食べ物があるから”
だと思います。
自分がこうする、こうしたいと決めたことを
実行するには
そうせざるを得ないような環境を自分で作る。
ことが必要だと思います。
ただ決めるだけ。と、具体的な行動を起こすかで
全く変わってきます。
例えば、僕の場合。
ダイエット中は大好きなチョコレートやケーキが
食べたくなります。
ですが僕はチョコレートやケーキをダイエット中に食べないように、食べたくならないように
お店の中の甘い香りがするゾーンには行きません。
あえて何もないルートを行き、見ないようにしてます。
そして冷蔵庫の中は必要最低限の物しか入れてません。
無かったら食べようがない。
目の前にあるから食べたくなる
コンビニに立ち寄るからついつい買ってしまう。
だったら最初から行かなければいい
買わなければいい。
手元に無かったら食べなくて済みます。
環境を自分で作る。
浅野
おすすめ記事
-
お客様の声
移動をフィットネスに変える
2021.04.07 Written by 田村 繁光
暖かくなってきたので自転車を買って、移動を自転車移動を増やしました。朝の光をあびながら、フレッシュな空気に触...
-
日常
鯖の味噌煮
2016.04.20 Written by 田村 繁光
前田トレーナーのオススメの鯖の缶詰を買ってみました‼︎ これでコンテスト勝てるかな?← さて、誰といるか...
-
日常
寒々
2016.01.19 Written by 田村 繁光
寒くなってきました。 今日からグンッと気温が下がるようです(_ _) 寒くなると運動量や代謝が下がりますので、 ...
-
日常
過度な糖質制限ダイエットや短期ダイエットの罠
2023.07.22 Written by 田村 繁光
過度な糖質制限ダイエットや短期ダイエットは短期的な成果を追求する中で、短期間で効果が出る方法として知られてい...
-
日常
技術力の土台には、人間力
2019.10.18 Written by 田村 繁光
昨日、営業終わりに「人は絶えず忘れてしまう」という内容をスタッフと話しました。 色々ありますが、だからこそ繰...
-
日常
ネコってカラダが柔らかい
2020.05.29 Written by 田村 繁光
ネコってカラダが柔らかいですよね。 骨と背骨の間の椎間板や、骨と骨を繋いでいる靭帯の柔軟性がとても高く、...