健康ブログ
コツコツ
日常
2018.01.29
毎日、こつこつ浅野ブログを書き続け
気付けば300回更新
過去のブログを読み直してみると
過去の内容に比べ、同じ内容でも
今は少しはいい伝達が出来るかと自分では思っております。
毎日書く。という行動は
誰でも出来るようで、なかなか難しい。
今日は何を書こうか。
読んだ人はどう感じるのだろうか。
口頭とは違い、文字だけなので
書き方、言葉の選択を少し間違えるだけで
お伝えしたい内容と全く違うニュアンスになってしまう場合もあります。
そして全く内容が浮かんでこない日もあります。
疲れてるから今日はナシにしよう。
と思うことも正直あります。
前回もブログで書かせて頂きましたが
文章がとっても苦手なのです。
ですが、毎日書くことにより
浅野ブログを楽しみにしてくださる方も増え
僕自身もいい意味で少しずつ変化が生まれてきたと感じております。
これからも
どこかのネットで拾ってきたような文章ではなく
僕自身の思いを、自分の言葉で、お伝えできたらなと思います。
※浅野ブログの内容は
インスタ、ラインのタイムライン、健康屋ホームページ。同じ内容です。
浅野
おすすめ記事
-
日常
考えを張り巡らせておく
2019.02.24 Written by 田村 繁光
先日は三宅トレーナーと田澤トレーナーとで、研修を行いました。 表面的な考え方でなく、なぜそうするのかを深掘り...
-
日常
アスリートからの学び
2017.12.15 Written by 田村 繁光
クライアントの方からお土産をいただきました。 バトンの選手の方で、幕張で全国大会があったそうです。 指導を...
-
日常
YouTube まえりゅうチャンネル
2020.03.03 Written by 浅野 陵介
YouTube まえりゅうチャンネル 浅野出演 第二弾 更新されました♪ 前もってお知らせさせて頂いたせいか 反...
-
日常
責任者と被害者
2016.10.23 Written by 田村 繁光
今まで色んな人の指導をしてきましたが、 余裕がなくなると被害者意識を持つ方がいます。 自分の誤った行為...
-
日常
目的は人の数だけある
2020.02.10 Written by 浅野 陵介
お客様のほとんどの方が 痩せたい。 との理由、 体重の数値を減らすのが目標で お越しくださいます。 でも...
-
日常
成果を出しやすくする
2016.12.22 Written by 田村 繁光
田村のバルクアップ飯です! 鶏のムネ肉600gとお米2合です。 タンパク質を補給する際に、 もも肉や魚などな...