健康ブログ
栄養を補給する時
ダイエット
2018.01.09
先日のトレーニング終わりの食事です。
コンビニ定番のサラダチキンですが、やはりコンビニで買うタンパク源の中でも1番低カロリーでタンパク質含有量が多い食品です。
栄養を補給する時に一緒のものばかり食べるより、なるべく色んな食品から栄養を補給するようにしています。
例えばタンパク質でも、動物性タンパク質と植物性タンパク質がありますが毎日両方から栄養を補給します。
また、肉に偏らず魚も毎日食べるようにしています。
おすすめ記事
-
ダイエット
コンビニで田村がよく買うタンパク質シリーズ
2021.05.09 Written by 田村 繁光
筋トレやダイエットに取り組むなら、もちろん運動も必要ですが、食事内容も気をつける必要があります。特にタンパク...
-
ダイエット
生活習慣病を回避する
2018.01.10 Written by 田村 繁光
先日食べた自作のスペアリブです。 火が強すぎてコゲコゲ← 減量中でも1日に5回は食事をします。 空腹になりに...
-
ダイエット
高タンパク低脂肪のカツオは旬の今の時期に
2020.06.28 Written by 田村 繁光
カツオは高タンパク低脂肪で栄養価が高いので、旬の今の時期に率先して食べたいお魚です。 ねぎ、青じそ、にん...
-
ダイエット
減量37日目
2017.10.17 Written by 田村 繁光
減量37日目、写真がアフターです。密かに密かに減量してましたハイ。 今週土曜が大会で今は浮腫をとる作業に入ってい...
-
ダイエット
脂肪を落としつつ筋肉量や代謝をキープするために
2021.09.26 Written by 田村 繁光
脂肪を落としつつ、できるだけ筋肉量や代謝をキープするためにも、プロテインによるタンパク質の摂取はかなり有効で...
-
ダイエット
7月21日は夏の土用の丑の日
2020.07.21 Written by 田村 繁光
7月21日は夏の土用の丑の日です。 ウナギは栄養価がとても高く栄養バランスのとれた優れた食品と言われています...