健康ブログ
7年連続(笑)
日常
2018.01.02
初詣に行ってきました。
おみくじは7年連続の「凶」でした。
毎年良い事ばかり起こるので、凶を引くのは最高な年になるルーティン化になってます←
流行って何年か単位で簡単に変わっていきますよね、数年ほど前にロングブレスダイエットって流行りましたが、今じゃ耳にかすった事もありませんよね。
今では女性がお尻を大きくする為の筋トレ方法が物凄く流行ってます。
僕は流行否定派ではないけど、機能解剖から考えたらお尻を大きくする筋トレの前にしないといけない事があったりする人が多いと思います。
流行は所詮流行です、何年かしたらまた違う内容のトレーニングが必ず流行ると思います。
それは欧米や欧州を直に見たらヒントになる事もあるし、じゃあどうなりたいかってどの時代の人も格好よくなりたいはずです。
僕が小学校の時に女子高生の間で「厚底ブーツ」と「ガングロ」が流行りました。
流行は変わります、しかし、普遍的に変わらないのは機能解剖と格好よくいたいという事。
根本は変わらないはず、そこはブレずにやっていきたい。
おすすめ記事
-
日常
京都にて
2017.11.13 Written by 田村 繁光
昨日は京都大学で行われた、トップアスリートが実践しているコンディショニングトレーニング理論 〜これからのトレー...
-
日常
伝染する
2018.08.23 Written by 浅野 陵介
凄くいいペースで 運動が得意なわけでもないですが 今のところ ストレスもなく順調に 身体が引き締まってきて...
-
日常
常識や価値観を広げる事でカラダは変わる
2020.08.17 Written by 田村 繁光
8年前にケニアに行った時の写真です。 ディズニーのライオンキングにも出てくる「ハクナ マタタ」というスワヒ...
-
日常
一粒万倍日 天赦日 大安
2018.09.13 Written by 田村 繁光
昨夜は健康屋のお客様方に誕生日の後祝いをしていただきました。 お祝いということでみんなでケーキまで← ケー...
-
日常
歩いて出かける習慣を身につけよう
2020.02.22 Written by 田村 繁光
先日ですが、自宅の近くのスターバックスまで歩いて行きました。 都心部と比べて岡山県は車移動の文化なので、歩く...
-
日常
ネコってカラダが柔らかい
2020.05.29 Written by 田村 繁光
ネコってカラダが柔らかいですよね。 骨と背骨の間の椎間板や、骨と骨を繋いでいる靭帯の柔軟性がとても高く、...