健康ブログ
成功する人とそうでない人
トレーナーコラム
2017.11.19
先日、京都のセミナーに行った時に烏丸のゴールドジムに行ってみました。
ゴールドジムはマシンの数や重量の量が多く、僕みたいなハードトレーニングをする人にはうってつけのジムです。
成功する人とそうでない人の違いについて。
それはまず行動するかしないかの違いです。
あぁ、そりゃわかってると思う方もいると思いますが、行動に移さないと成功はありませんよね。
行動に移せないのは行動力があるとかないとかではなくて、まずはサポートする人を見つけるか同じ志を持った人を見つけてみてください。
「一緒にいたら元気になる」とか「一緒にいたらテンション上がる」とか「ここに行けば頑張れる」という人や場所を探すのも必勝パターンです。
それがゴールドジムなのか、お気に入りの公園なのか、友人なのか、恋人なのかなど、、
自分の必勝パターンを練ってみてはいかがでしょうか。
今日も1日頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
運動を習慣化して理想の身体を手に入れるための3つのコツ
2022.04.27 Written by 田村 繁光
運動を習慣化することは、理想の身体を手に入れるために必要不可欠です。 しかし、多くの人々は運動を始めても続か...
-
トレーナーコラム
睡眠の質を向上させて筋トレ効率をアップさせる方法
2023.07.24 Written by 田村 繁光
良質な睡眠は人の健康や身体づくりにおいて重要な役割を果たしています。 日々の活動において、睡眠は不可欠な回復...
-
トレーナーコラム
筋トレ後に避けるべき食べ物と理想的な食事戦略
2023.10.27 Written by 田村 繁光
筋トレは筋肉を成長させるために欠かせない活動ですが、トレーニング後の食事も同じくらい重要なことです。 適切に...
-
トレーナーコラム
空腹でのトレーニングのデメリットと注意点
2024.08.05 Written by 田村 繁光
健康維持や体力向上のためにジムに通う人や、スポーツを含めた運動を行う人が年々増加しているというニュースがあり...
-
トレーナーコラム
真面目な人ほど筋肉がつかない?身体の変化と個性について解説
2022.02.14 Written by 田村 繁光
筋肉の発達や身体の変化は個人の遺伝、生活スタイル、トレーニング方法、食事習慣など、多くの要因に影響されます。 ...
-
トレーナーコラム
ガリ勉強しています
2017.10.23 Written by 田村 繁光
トレーナーとしての勉強をオンラインでしています。ストレングス系ならNSCAとかJATIなどありますが、僕はNASMのライセン...