健康ブログ
最近思うこと。
日常
2017.10.24
最近”自分のことばかり話してもモテない”
というのが凄く感じます。
(圧倒的に身体が凄いわけでも超絶イケメンでもないので)
仕事中も僕のことを聞かれたらそのことについて答えるようにしてる程度です。
自分の話ばかりしてると
(僕の経験上、”私の話を聞いてもくれないのに
なぜ、アナタの話を聞かないといけないの”
“特に女性は、自分の話を相手が聞いてるか聞いてないかの感覚は恐ろしいぐらい研ぎ澄まされてると思います”)
夫婦や恋人関係でもない限り
そう思われる可能性は高いと思います。
モテたかったり人から共感を得たり信用してもらうには
“相手の話をまず聞く。心底相手の気持ちを理解できるように表情、仕草、をよく見る。”
ことが一番の近道だと思います。
そして、自分の話したいことを話すのではなく
“相手が話したいことを気持ちよく話せるように会話を作っていく。”
(これは最近僕が最も意識して伸ばそうとしている部分です。)
この能力が高まれば
相手のことがわかり、
相手に合った指導が出来き、よりお客様の為になるのではないかと感じます。
おすすめ記事
-
日常
時間の使い方
2018.09.17 Written by 浅野 陵介
コンテストを控えた浅野トレーナーと田澤トレーナーです。 業務終了後の深夜帯に毎日ジムに筋トレをしに行ってるよ...
-
日常
毎日がもっと楽しくなる筋トレの7つの効果
2022.06.12 Written by 田村 繁光
筋トレには筋肉をつける以外にもさまざまなメリットがあるので、どのような効果をきちんと把握した上で、目的とする...
-
日常
お金をかけずに痩せる方法
2023.07.17 Written by 田村 繁光
夏真っ最中の薄着になるこの時期、痩せることは多くの人の目標ですが、お金をかけずにダイエットをするも存在します...
-
日常
やるかやらないか
2020.02.28 Written by 浅野 陵介
今日は苦手な部位のトレーニングです。 苦手でも それをする意味が自分の中で 見出したり それをする価値や ...
-
日常
お客様のケータイの待ち受け画像
2019.08.23 Written by 浅野 陵介
お客様とのトレーニング中に 上手く伝えれきれなかった所や 言葉足らずだったところに対して 曖昧で終わらせな...
-
日常
手軽で低脂肪高タンパク
2016.06.03 Written by 田村 繁光
前田トレーナーのコンテスト入賞祝いとの事で、 クライアント様より鶏肉をいただきました♪ 田村は「とりわさ」...


