健康ブログ
最近思うこと。
日常
2017.10.24
最近”自分のことばかり話してもモテない”
というのが凄く感じます。
(圧倒的に身体が凄いわけでも超絶イケメンでもないので)
仕事中も僕のことを聞かれたらそのことについて答えるようにしてる程度です。
自分の話ばかりしてると
(僕の経験上、”私の話を聞いてもくれないのに
なぜ、アナタの話を聞かないといけないの”
“特に女性は、自分の話を相手が聞いてるか聞いてないかの感覚は恐ろしいぐらい研ぎ澄まされてると思います”)
夫婦や恋人関係でもない限り
そう思われる可能性は高いと思います。
モテたかったり人から共感を得たり信用してもらうには
“相手の話をまず聞く。心底相手の気持ちを理解できるように表情、仕草、をよく見る。”
ことが一番の近道だと思います。
そして、自分の話したいことを話すのではなく
“相手が話したいことを気持ちよく話せるように会話を作っていく。”
(これは最近僕が最も意識して伸ばそうとしている部分です。)
この能力が高まれば
相手のことがわかり、
相手に合った指導が出来き、よりお客様の為になるのではないかと感じます。
おすすめ記事
-
日常
筋トレー!
2020.03.06 Written by 浅野 陵介
今日は営業時間後に スタッフと一緒にトレーニング♪ お客様の気持ちが分かるようになるには 自らが実践者でな...
-
トレーニング
トレーニングチューブの使い方と特徴
2020.11.22 Written by 田村 繁光
新しいトレーニングチューブを買いました。場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。一本あれ...
-
日常
運動初心者でも大丈夫
2018.05.16 Written by 田村 繁光
昨夜は営業終了後に3人でテクニック研修をしました。 お客様の筋トレ中の集中力を高める方法、バリエーションによ...
-
日常
合同トレーニング
2017.07.29 Written by 田村 繁光
一週間ほど前に、前田トレーナーと初?合同トレーニングを行いました。僕も前田さんも時間を合わせるのが難しいくらい...
-
ダイエット
倉敷市笹沖にある「椰子」でランチ食べました
2020.05.27 Written by 田村 繁光
倉敷市笹沖にある創業50年のとんかつ屋「椰子」でランチを食べました。 とんかつのお店と言っても、とんかつ以外...
-
日常
自分との約束
2016.12.03 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフと一緒にトレーニングしました。 経験を重ねてきた中で得た気付きを振り返り、 存分に伝えてお...